![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64537956/rectangle_large_type_2_f50eb3b3115a010d7e97003c1e32da03.jpeg?width=1200)
君は何を伝える?それとも何も伝えないのか?
またまた交換日記というよりも
もう完全に自分の日記になってしまった。
そして、それは予想通りの流れだと思っている
1人交換日記の達人のまひろしです。
#もはや昨日の自分と交換してる
昨日ののまひろしさんからのバトンを受け取ったので交換日記を書いています。
#いい加減にしろ
昨日は奇跡のお話をしたのですが、
まだ読んでくれていない方そちらを読んでみてください▼
実は昨日の日記は内容だけでなく、
本文→お知らせまでもが
つながってるんですが、
そのお知らせも
つながりがテーマのものなんですよね
これとか▼
この日記の流れは最高の流れで書けたなと
思ってるのですが、
これが昨日30時間以上起きていた後に日記を書いた男の脳みそです。
だからイマイチ伝わっていないみたいですw
#なんで伝わんないんだ
#伝われよ受けとれよこのやろーw
あまりにも伝わらない上に、ノーリアクションなものですから
今度は31時間以上起きてから書いてやろうと思っています。
#これを書いてる時は今6時間起きた後だから
#絶対伝わりません
なんでこんな前置きをしているのかが今日のお話です。
____________________________________
君が届けるものはなんだ?
今、デジタルデータ販売サービス「elu」で出会ったクリエイターで、
僕の考えてる事や、そこでしかしない応援に興味があるという方を集めて
TwitterグループDMで「優しさの輪」という
グループを作っています。
*コメントやDMで参加できるらしい
*後にコミュニティsnsのweclipに
コミュニティ「優しさの輪」が誕生しています。
elu▶︎ https://elu.jp/hiroshiNOMA
weclip「優しさの輪」▶︎ https://weclip.link/c/cok
そのグループ内で今ボイスドラマを作っていて近々eluで販売するそうです。
さっきのこれだ▼
#ここから先は19時間ぐらい起きてる状態なので様子が変わってきます
#あと12時間だw
このボイスドラマを提案してくれたのは
ik24さん。
また、参加してくれたのは声の発信をされてる方だけじゃなく絵描きなど、
普段声をなかなか聞く事ができない方たち
も参加されるという事で
ワクワクしながら
どうなるんだろうと思ったら
みんな演技が上手かった。
#自分がやっていたらどんな感じになるかボイスレコーダーで撮ってみたら地獄的なクソ演技だった
#断ったのは正解だった
↑ヒミツだよヒミツ。イチローさんのマネしてヒミツの特訓してみただけ。
このボイスドラマの編集は
ik24さんとMILKさんが
めちゃくちゃ頑張ってくれていました。
僕が口うるさく言うもんだから
きっと僕が鬼に見えたと思います。
でも、最初作品を見た時に
僕のグループに参加してくれたからには
僕の経験や想いを伝えるべきだと思った。
正直、僕がそれをやると
めんどくさいなーとか
そこまで求めてないんだよとか
この類の思いを持たれていたりすると
僕にとってはイメージダウンというか
マイナスでしかない。
#勝手に僕がみんな向上しようとしてると思い込んでるから伝えたいと思ってる
でもね、それでも伝えたかった。
グループに参加してくれてるみんなの事や
これから先、作品を作っていく上で
0からスタートするよりも
1からスタートできる方が速いから。
僕は作品が完成しても
まだ口うるさく言っている
#減らず口
#減らしてんだよこれでも
それは作品を届けるということ。
そして、仲間に敬意を持つこと。
#ゴールがない状態でこんな事を書いていたら
さっき鍵を無くしたので
#さらにここから様子がかわります
作品を届けるには1回や2回発信した所で
ほとんど届かないんですね
#同じ場所なら特に
#それで届いてたらかなりのカリスマだろ
人が集まってる場所や、
自分の作品を知らない人がいる場所など
考えれる所で、
色んな時間帯に丁寧に発信する事も必要で
それでもなかなか届かないんです。
まだ何者でもないから
#僕もここをどう突破するかが課題
YouTubeの概要欄も
ハッシュタグ入れるのは間違いではないけど、
それだけだと弱いんです。
何者でもないからヒットし辛いんです。
それなら、リンクをつけて、
そこを丁寧に紹介してあげた方が
きっと広がっていく。
お互いがそれをした方が広がりが大きくなる。
この方の概要欄はものすごく丁寧で、
時間がすごくかかっているのがわかる。
ご覧ください▼
チームで何かをする時に、
作品が1つの場所から発信される時
当然、そこがチームを代表して発表する
という事になるのですが、
その時に関わってる人を紹介するのと
しないのとではかなり違いが出ると
僕は思っていて、
何に違いが出るのか?
信用、認知、人気、責任、つながり
などなど。
その人にプラスに働く要素が
いっぱいつまってるんです。
キミは
何を届けて
何を伝えます❓
僕は、ありがとうを伝えます。
#今日結婚記念日
#来年で10年
そんな伝えると言うお話を今日はしましたが
伝えてノーリアクションが一番キツい。
動き用がなくなるんだよね。
だから何かを伝えてきた人には
少しでもリアクションしてあげてね。
これを読んでキミの中で
何かが変わったら嬉しいな。
この記事にスキやアカウントフォローをしてくれると占いが出来るので
ぜひアクションしてみてください。
そんな伝える話をしたので
伝えさせてもらいます。
__________おしらせ___________
❶近日、優しさの輪のメンバーさんが集まって作った
ボイスドラマ
が発表されます‼️
めちゃくちゃ頑張ってみんなつくってくれたのでぜひ見てくれたら嬉しいです。
日記には色々書いたのですが、
見違える仕上がりになっています‼️
つながりをテーマにしたボイスドラマが
近日eluで発表されるようです。
コミュニティsns #weclip につくった
【優しさの輪】に参加は▼
❷明日もきっといい日になるさんが
いつも応援でYouTubeで歌を歌ってくれています
お返しでサムネイルデザインさせていただきました。
ぜひ聴いて頂けると嬉しいです▼
❸現在デザイン&イラストを描いている真っ最中
H.M.C/ハイメリークレシェンド
のCD『オルゴォル』は
11月10日予約開始予定となっています。
心に届く作品を届けます。
詳しくはハイメリさんのTwitterアカウントをチェックしてみてください。▼
いいなと思ったら応援しよう!
![のまひろし★](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39189787/profile_868bfe15a2016c9582b80c70d0fd02d5.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)