![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97762690/rectangle_large_type_2_d4e2b4c49000337ed17f385977ef4fe5.jpeg?width=1200)
図書空間2.0と叡啓大学生 EXPRESS HIROSHIMAのコラボレーション活動
今年度RING HIROSHIMAで、本を通じたやわらかなつながりづくりを行なってきた、タチマチシコウ委員会。
一つ目の図書空間を叡啓大学1階のコミュニティコモンズに作ったことから、叡啓大学生とのつながりが生まれ、コラボイベントを行なっています。
2月11日(土・祝)は、叡啓大学の梶原さんと前田さんによる「EXPESS HIROSHIMA」 〜あなたと創る「音楽」とこれからの「ヒロシマ」〜の第3回目の活動が開催されました。
今回のテーマは、「あなたの瞳に“ヒロシマ”はどう映る?」
晴れ空のもと、平和記念公園 原爆ドーム前に集まったメンバー。
梶原さんと前田さんによる詳しいガイドを聞きながら、公園内外の主要スポットを一緒に周りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1676098366948-zC18DFLtw5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676098407547-g0WprasT6n.jpg?width=1200)
市内中心部にある平和記念公園は、私たち広島に住む者には身近な場所。
でも、各々初めて知ることも多く、改めて平和を考え直す機会になりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1676098763701-KBakjwuB3F.jpg?width=1200)
次回4回目の活動は最終回。
これまでの活動を経て得た「考え」「想い」「気づき」を言葉に表し、音に乗せます。
皆様のご参加をお待ちしています!
<日時>
2月18日(土) 10:00~12:00
<会場>
叡啓大学 1階プロジェクトワークスペース(広島市中区幟町1-5)
<参加申込>
「EXPRESS HIROSHIMA」のinstagramアカウントにて