
編集者・山根尚子さん 【#HNB飲んでます vol.1】
クラフトビールやHNBビールを飲んでいただいたことありますか?
HNBを手にとってみた! 飲んでみた! をつないでいく連載「#HNB飲んでます」です。皆さまにビールやビールにまつわる【5つの質問】をお聞きしています🍻
第1回目は地元タウン誌などの編集をされている、山根尚子さんです。

【自己紹介】
広島で地域情報誌『TJ Hiroshima』や県営SNS「日刊わしら」の編集をしている編集者です。広島を世界一おいしく牡蠣が食べられる街にすることを目指す「牡蠣食う研」研究員でもあります。広島在住歴35年! 広島が世界で一番好きな街です。
【Q1】あなたがビールを飲みたくなるのは、どんな時?
たくさんありますが、例えばお休みの日の天気のいいお昼。家に一人でいて、家事も終わっていて、予定もなくてのんびりできる時。

↑個人的昼ビールの最適解は「HIROSHIMAレモン スカッと セッションIPA」
【Q2】ビールの傍にあってほしい食べものは?
迷いますが一つだけ好きなものを選べるなら「せんじがら」です。
広島の名物で、豚のホルモンを油で揚げたもの。広島では特に柄も描いていないようなそっけないビニール袋に入って売られています。

↑これが「せんじがら」。最近はコンビニでも普通に買えるようになりました。
【Q3】ビールの傍にあってほしい食べ物以外のものは?
本かなあ。家で一人で飲むときは好きな本を読みながら飲むことが多いです。特に食べ物が出てくる本がいいですね。なんだか出てくる食べ物が、よりおいしく感じられる気がします。

↑最近知って読むようになった雑誌「MOMENT」。スタイリッシュな装丁がHNBとよく合う
【Q4】あなたが飲んだ好きな「HNB」のビールは? 理由も教えてください
11月に発売されたばかりの「広島オイスタースタウト」。
実は、私が仕事で携わっている「広島を世界一おいしく牡蠣が食べられる街へ」を目指す活動「牡蠣食う研」も副原料さがしなどで開発に協力! 自分がかかわったビールがこの世に出て感無量です。

↑生牡蠣、オイル漬け、カキフライと合わせてみました。こっくりと深みある味がオイル漬けに合う!
【Q5】「HNB」ってどう思いますか?
「HNB」を飲むとき、外にいることが多い私です。こと屋外に限定すると、ここ数年は「HNB」のビールを一番よく飲んでいるかもしれません。
なんでかっていうと、とにかく「HNB」は町と繋がっているから。あるときは袋町公園、ある時は本通り西側、ある時はパルコ前。天気の良い休日に、ふらりと街に出ると、地元の人たちがやっているイベントがあって、そこには「HNB」のビールサーバーが現れます。
一番最近は今年の春。私が大好きな呉市「音戸海産」さんの牡蠣オイル漬けや焼き牡蠣と一緒に「HNB」のビールを楽しむことができました。天気も良くて、みんなにこにこしていて、「友達ではあるんだけど、約束して会うような間柄ではない好きな人たち(伝わるかしらこの空気感…!)」にもたくさん会えて。外飲みっていいですよね。
私の「HNB」は、なんとなくいつも、青空の下にあるんです。

↑2021年春の「nono」にて。牡蠣生産者の栗原さんと、「HNB」NARUさんと
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
よかったら、下記サイト等ものぞいてください!
■公式サイト
■オンラインショップ
■SNS よかったらフォローしてくださいね!
【HIROSHIMA NEIGHBORLY BREWING】
▶LINE