見出し画像

.Aiカレッジ — 生成AIを“仕事”として活用する2日間集中講座

【.Aiカレッジ】初心者でもできる!
AIエージェント構築で副業・独立をめざす新講座

~AI×DXで“制限なきデジタル労働力”をあなたのビジネスに~

「副業や独立を考えているけど、AIをどう使えばいいのかわからない…」
「自社の業務効率化だけでなく、新しい収益源としてAIを活用したい!」
そんな方におすすめなのが、カスタマークラウドが提供する「.Aiカレッジ」です。

SNSやネット上にある情報だけでは、生成AIを本当の意味で“お金になる仕事”にするのは難しいです。そんな課題を解決するため、全2回の講座で“非公開情報”を含めた実践的ノウハウをお届けします。

初めてAIを学ぶ方もご安心ください。AIの基礎から始め、2日目が終わる頃には実際に仕事に使えるレベルへとサポートします。




こんな方におすすめ

  • AI初心者だが、生成AIを使って副業・独立を目指したい

  • 業務効率化だけでなく、新たなビジネスチャンスとしてAIエージェントを活用したい

  • 中小企業やベンチャーで人手不足や経費削減を検討している

  • DX推進の一環で、AI活用やAIガバナンスに興味がある

  • 画像生成AIやプロンプト技術を実務で使いたいが、最初の一歩がわからない


本講座の特徴

  • 初心者でも安心:
    AIの基礎から解説し、2日目には実践的なワークを行います。ネット上の公開情報だけでは得られない、深いノウハウをお伝えします。

  • 現場で使える実践力:
    実際に画像生成AIやプロンプト作成を体験し、仕事で成果を出すまでをサポートします。

  • AIガバナンス・倫理もしっかりカバー:
    国内外で注目が高まるAIガバナンス倫理的観点も扱い、安全かつ信頼性の高い活用法を学べます。

  • 副業・独立にも活かせる:
    AIエージェントや生成AIは、新たな収益源として注目されています。自社導入はもちろん、副業としての展開方法なども視野に入れられます。


開催日程

  • 第1回:2025年2月1日(土)

    • AIの概要と基礎

    • 画像生成の初歩

    • フロント学習の基礎

    • AIガバナンスの考え方 など

  • 第2回:2025年2月8日(土)

    • 実践パート(1日目の内容をすべて実践)

    • プロンプトの作成からアウトプットまでの流れ

    • 生成したコンテンツの配信方法

    • ビジネスにおける具体的な活用事例 など

2日間を通じて、プロンプトの作り方画像生成AIの活用法、そして配信や導入に至るまでの流れを実際に体験していただきます。終了後は、ご自身のビジネスや副業でAIを活かせる状態になることを目指します。


受講料・受講場所

  • 受講料:お申し込み時にご案内いたします。

  • 開催場所:渋谷駅直結の会場を予定(オンライン受講も可能)

※全国どこからでもご参加いただけるよう、ハイブリッド形式での開催を予定しています。


お申し込み・お問い合わせ

  • カスタマークラウド「.Aiカレッジ」事務局

  • メール: cs@customercloudcorp.com

ご不明点や詳細については、お気軽にお問い合わせください。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。


まとめ

いまやAIは単なる「効率化ツール」にとどまらず、“自律的に業務をサポートするパートナー”へと進化しています。

カスタマークラウドの「.Aiカレッジ」新講座では、そんなAIの最前線の知識と実務スキルを習得し、さらに副業や独立にも活かせるAIエージェント構築手法を学ぶことが可能です。

「売上が伸びるAI」と「お金が残るDX」、そして“制限のないデジタル労働力”を味方に、あなたのビジネスを次のステージへ。

2回の講義を通して、公開されていない情報や実践事例まで踏み込んで学ぶことができる貴重な機会です。

新しい未来を切り拓く一歩を、ぜひこの講座で始めてみませんか?


いいなと思ったら応援しよう!