![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173401720/rectangle_large_type_2_4288e8fc0f301ba4793ee6b33ab9c4cb.png?width=1200)
AI2AI、始動。AIがAIを進化させる時代へ。
コーポレート・アイデンティティ
1. ブランドの核となる要素
1-1. ミッションステートメント
日本の企業生産性を10倍に。
日本から世界へ、新たな生産性革命を。
私たちは、AIがAIを進化させる新たな仕組み「AI2AI」を通じて、日本企業の底力を最大限に引き出すことを使命としています。
1-2. ビジョン
「AIがAIを進化させ、指数関数的な飛躍をもたらす社会の創造」
単なる業務効率化に留まらず、企業全体・社会全体の成長を加速する、次元の違う未来をつくること。それが「AI2AI」の描くビジョンです。
1-3. バリュー(価値観)
共創:AI同士、企業同士が連携し合うことで生まれる新たな価値を尊重
挑戦:技術革新を恐れず、常に最先端を追求
持続的成長:指数関数的な進化を実現し、人・組織・社会へ継続的に貢献
詳細はこちら
プレスリリースはこちら
2. ブランドのアイデンティティ
2-1. ブランド名
「AI2AI」
ネーミングの背景:AIがAIを進化させる時代を象徴するシンプルかつ力強い表現。「AI to AI」=「AIがAIへと連鎖し、共鳴し合う」イメージを込めています。正式には「AI2AI JAPAN」。
2-2. ブランドストーリー
2025年2月3日、日本の生産性と国際競争力の伸び悩みを打開するため、「AI2AI」は誕生しました。現場のDX推進やAI人材不足の課題を抱える企業を支援すべく、「AIがAIを導き合い、指数関数的な成長を生み出す世界を創る」 という想いからスタートしたプロジェクトです。
![](https://assets.st-note.com/img/1738844224-gXTOqB6RMIwiQlmndZE98J3j.png?width=1200)
3. 提供するプロダクトやサービス
3-1. 主要な商品・サービスの概要
AI2AI 10X塾
企業がAIを相互に活かし合う仕組みづくりを学ぶ実践講座
AI2AIプロンプトの設計や業務最適化など、具体的ノウハウを体系的に提供
AI2AI TECH カンファレンス
技術者・経営者・各部署リーダーが集い、最新の事例や知見を共有
国内外の先端事例を総覧できる、AI2AI時代のビジネス加速イベント
AI2AI JAPAN コンソーシアム
産学官が連携し、AI2AIの標準化と社会実装を推進
企業規模を問わず参画可能なエコシステムを形成
AI2AI WORK
AI2AIを導入したい企業とAIスキル人材をマッチング
新たな働き方や新規事業創出をサポートするプラットフォーム
3-2. 商品の特徴・差別化ポイント
相互連携:各種AIツールが連動し合うことで、単独導入の数倍〜数十倍の生産性向上を実現
学習効率化:AI同士が学習データをフィードバックし合うため、指数関数的な成長が見込める
包括的アプローチ:技術支援だけでなく、ビジネスモデルや組織改革までをトータルでサポート
4. コーポレート情報
![](https://assets.st-note.com/img/1738844254-WNDlQXA9RPzOEji6UCZaV4b2.png?width=1200)
4-1. 会社情報
運営元:カスタマークラウド株式会社
関連サービス:.Aiエージェント (ドットエーアイ)
ローンチ:2025年2月3日(AI2AIローンチ同日)
所在地:東京都新宿区
事業内容:AIエージェント開発、DXコンサルティング、AI2AIに関する研修・イベント運営など
4-2. コンタクト情報
AI2AIプロジェクト事務局
お問い合わせ:support@customercloudcorp.com