![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68918637/rectangle_large_type_2_cd61a71cfbf680b4364e9f0c1fba63f5.png?width=1200)
2021年を振り返って
今年は上半期は無観客で主に映像配信で活動させていただきました。下半期からは観客入れての公演が出来て本当嬉しかったです。ありがとうございました。来年はもっと活動できることを願って。そして、みなさんに安心して観てもらえるように。
1月
劇団ヒロシ軍旗揚げ14周年ということで過去の公演(ただの記録用で撮影していた作品)を一気に14本あげました。
やっぱりね、コロナでなかなかお客さんを呼んでやれないからね、なんとか発信したくてYouTubeで14本もアップしたわけです。でもね、過去の作品を今、見返すと懐かしいと恥ずかしいがね、どっこいどっこいでやってくるからね。でも、今もやってること、たいして変わってないから。良いやって開き直ってます。もし、良かったら観てフォイ。(※記録用で撮影してるため、観にくい個所や聞こえづらい個所、恥ずかしい演出・演技などありますが受け入れて優しく観てね)
2月
これは出島でお芝居したり、サガコントの映像配信に出演したりしましたわ。
このサガコントをきっかけに少しだけ大喜利が好きになりましたわ。前まで毎月やってた佐賀のイベントもね、コロナでなかなか出来ませんが、いつか、いつかまた出来ることを願って。
3月~4月
広田ゆうみ+二口大学「いかけしごむ」(作・別役実)の公演に特別出演したり、前年中止になったえんげキッズを春休みにやったり、去年中止になった「ながさきのたね」のリーディング公演をしました。これはお客さんを入れてやれたのですっご新鮮でしたわ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68918190/picture_pc_74ecf78db6092af7f396f5406f649310.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68918209/picture_pc_dbd1395c3955e0a24a0621bd449efa95.png?width=1200)
5月
大喜利アキネイターという企画に参加させていただきました!前半は全然だったんだけど後半から頑張ったので良かったら後半も観てね!
6月
劇団のプロフィール写真を一新!そして14周年記念動画で「はじめてのチュウ」の替え歌を作ったのよ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68918323/picture_pc_4579e2871a12c97846c1335b4d989b65.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68918329/picture_pc_2ba96cc693729c7f959fe344710d55d4.png?width=1200)
すごい静かにくだらないです。いつまでもこういう意味のないことを真剣に取り組んでいきたいですわ。
あと北海道の星くずロンリネスの上田くんと二人で始まった「おだつふたりでどがんする?」がスタート!(毎月1日と15日に更新。上田くんが編集もろもろすべてやってます)
6月からスタートしたこのYouTube企画はいろんな企画があって、楽しみながら北海道のこと、長崎のことが知れます!あと地元の小劇場事情も!
7月
この月は僕がコロナにかかってしまったことです。そのせいでいろんな企画や公演で出演できなくなり、たくさんの方々に迷惑をかけてしまいました。ほんと申し訳ありませんでした。僕の周りの濃厚接触者は全員陰性でした。それだけが救いではあったけれどもね。ただ陽性が出たので病院に隔離入院でした。周りの皆さんは仕方ないよと励ましてくれましたが、なんかもー、今後のこと考えすぎるくらい考えすぎた月でした。
8月
ここから復活して、サザンクス筑後「恋するアートジャーニー」に出演したり、三股で行われた「ゆかいアート村で会いましょう」に全編手話のストーリーテラーの役で出演しました。全編手話するなんて初めてでしたわ。
サザンクスの時は大雨がひどすぎて中止になりかけてたし、三股では稽古中も感染者は増えていき、公演中止を視野に入れながらの稽古はほんとしんどかったですわ。けれども、それでも無事にやれた時はホッとしました。こういう経験は今までになかったけど、これから長い間、付きまとうんだなぁと。ほえ~。でもでも、耳が聞こえない両親に素直に観てくれって言えた「ゆかいアート村で会いましょう」が初めてですわ。感謝。
あとキスマイ沸騰5の曲がサブスク解禁!それと同じタイミングで本家のキスマイもLINEMUSICのみ解禁。そのせいでキスマイファンの方々が聴きたくもないのにキスマイ沸騰5を聴いちゃうって言うね。ごめんね。
それでも良かったら聴いてね。出来たら愛してね。ちう。
9月
メイローさん主催の第3回カオスネット演劇祭に劇団ヒロシ軍最新作「演劇でお世話になっている先輩から無観客オンライン配信の告知が来たので動画を観た(ショートV
er.)」で出ました。めっちゃ好評だったから嬉しかったし、好きなVチューバーさんが増えました。
10月
まちドラでツアコンやったり、「演劇でお世話になった~」の完全版をYouTubeにアップしたり、キスマイ沸騰5でアブックエクスポ21出演したり、大分の中学校でPUYEYと一緒に演出させてもらったり、それらの流れで県民演劇祭で劇団ヒロシ軍40分コントやらせてもらいましたわ。長崎でお客さん入れてやるのほんと1年半ぶりでしたわ。
昨日、アブックエクスポ21にキスマイ沸騰5として出演させていただきました!ありがとうございました!
— 荒木宏志 (@jagorou) October 24, 2021
昨日の映像をチラリ。
『ライブ中、ひどく喉を傷めて声が出なくなってしまった僕に奇跡が・・・』 pic.twitter.com/tb78Dc1z0I
『一人で40分間ギャグで乗り切ろうとしたが滑って焦りまくる役者』#劇団ヒロシ軍 pic.twitter.com/9E4S6updKC
— 劇団ヒロシ軍 (@hiroshi_gun) October 30, 2021
三股で降りたギャグをブラッシュアップ(?)し続けたおかげで12月にあったガラパのアフターゲストでシュンサックとやることが出来ましたわ。
11月
アルカス佐世保で行われた劇団HIT!STAGE 「佐世保を見る・読む・演じるプロジェクト」で「美女と野獣」の演出をやったお!スーサイドスクワッドを観た影響でジャベリンの真似して長い棒を持ち続けたよ。参加してくれたみんなが楽しそうにしてくれたから、何よりです。
12月
長崎大型市民参加舞台「ながさきのたね」で演出助手をやりました。戯曲講座が3年前で作詞講座が2年前で僕が関わったのは去年からで、ほんとは公演するはずがコロナで延期なって、そして、やっとこさの思いでやれました。もう100人以上の人たちが関わってるこの作品に、この時期に1000人以上のお客さんが観に来てくれたこと。本当にありがたいですね。たくさんの思い出も出来ましたわ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68918121/picture_pc_18ae799fd6bd887e97c20897b2c26bd0.png?width=1200)
大好きな子どもたちも出来て嬉しいよ。みんな、よく頑張ったね!
インプロライブではゲスト出演して、ロクディム・りょーちんさんのおかげでインプロのコツがわかったような気がします。ありざす!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68918130/picture_pc_289ce7c6f20bd792804721e6e8a37c0e.jpg?width=1200)
アオフェスでは無残にも何一つ賞は獲れんかったですが、好きな作品は出来たので早くみんなに公開できるのを首長くして待ってますわ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68918178/picture_pc_a4f600f84b38a0d5c659579b0c7c2f22.png?width=1200)
今年もなんだかんだでたくさんお世話になりました。それに今後の自分の在り方についても深く考えさせられました。
来年もお互いに不安とか悲しみとか諸々やってくるでしょうが、それでも自分たちがやりたいこととか好きなものに時間を費やしましょう!
良いお年を!
いいなと思ったら応援しよう!
![荒木宏志(劇団ヒロシ軍)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102782417/profile_3c702d66d5f03ff74538e12003a98903.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)