![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50308385/rectangle_large_type_2_6fcf0ad049ee488a1a119e0644b97bd6.jpg?width=1200)
聖橋(ひじりばし)
JR御茶ノ水駅周辺の工事が少し進展して、修復された聖橋の全容が見えるようになった。聖橋は、神田川をはさみ、文京区と千代田区を結んでいる。現在の聖橋は昭和4年1929年3月竣工。すなわち、関東大震災後の復興橋梁の一つ。設計は山田守と成瀬勝武。鉄骨コンクリートアーチ橋。全長79m、最大支間長32m。
土木学会により平成29年度(2017年度)土木学会選奨土木遺産に認定されている。なお今回の工事では、創建当時のコンクリート打ち放しの趣を再現している(聖橋の長寿命化修復工事)。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50308399/picture_pc_b9966a4836a90ea56c2da6faafd28df9.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![福光 寛 中国経済思想摘記](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8334246/profile_85817a44e986d7a947d9be7fece96f67.jpg?width=600&crop=1:1,smart)