
#3 思い込み?
みなさん、こんにちは。
無駄なお喋りと技術はトップクラスの東條です。
おしゃべり好きなだけは時間拘束でカスハラらしいので気をつけないといけません。
さて、みなさんは美術館やギャラリーに行きますか?
個展に行きますか?
個展を開くと同級生が来てくれます。
同窓会がきっかけだったり、SNS繋がりだったりと本当に有難いです。
個展会場がプチ同窓会になることもあります。
◆同級生に言われたこと
10年ぐらい前、個展に初めて来た同級生の話です。案内はずっとしていました。
作品を観て「ごめん、今までバカにしてた。(体験で)やったことがあって、砂をかけた程度のものぐらいで大したことないと思ってた」
DMの写真を見れば、そうじゃないとわかると思うのですが、思い込みなんでしょうかね。

3年前2022年に開催した時のDM
今年の5月にも同じ会場で開催予定
お皿なので彫り面は裏側です
それ以降、個展にはほぼ来てくれて旦那さんの退職祝いで、作品を購入してくれました。同級生が気にいった作品なので、本当に退職祝いなのか疑問ですw
この同級生のように、砂をかけた程度のものしか観たことがない方は(サンドブラストを知らない方も)ガラスがこんなに深く彫れるんだぁと驚かれます。
作品名にサンドブラストではなく「彫刻硝子」と最初につけた時は、私の中にイメージだけで観られたくないというのがあったのかもしれません。そして「彫刻硝子」の方が格好いいと思ったのかもしれません。
*ガラス彫刻の技法として、切子、グラヴィール、グラスリッツェンなどがあります。
◆彫っているのに
彫っているのに膨らんで見えるので、何か貼り付けていると思う方がいます。

彫っています

触ってもらうとわかるのですが、そんなに深く彫っていないものだと、「え〜彫っているのかなぁ」と疑問に思っている方がいます。
観た瞬間に貼り付けていると思い込んでいるのでしょうか?
制作した本人が言っているので間違いなく彫っていますよ。
◆編集後記
今回は思い込みをテーマにして書いてみました。
思い込みと表現して良いのか分かりませんが。
私も思い込みはあります。
良い効果をもたらす思い込みもありますが、思い込みでチャンスを逃したり損していたなぁと思うことがあります。
ある同級生は「百聞は一見にしかず」と言って個展に来てくれたことがあります。
こういうの良いですね。
私も美術館巡りする時は、好き嫌い関係なく観るようにしています。
嫌いだったジャンルのものが、今は楽しめるようになりました。
アートに出会えて幸せです。
最後まで読んで頂きありがとうございました😊