![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37961206/rectangle_large_type_2_6df4729e6e58b55186195c39e60ca428.jpg?width=1200)
平野朋之のTheCatchは利益を出せるのか!?
勝てる投資家の笑顔集う投資コミュニティTheCatch !
平野朋之さんが監修するこのツールは本当にサルでも、歴史的局面を一歩先読みし、利益を上げることができるのか!?
日本株でも海外株でもFXでも仮想通貨でも使える万能ぶり。
勝率は80%!4か月で200%の利益!PFは13.9%という好成績!
どうやら、これはテクニカル分析を利用した売買シグナルを表示するツールらしい。
1限目の動画を見る限りだと、株式投資がターゲットか!?
米国株、中国株、なんにでも使えるというが・・万能に使えるってことは、テクニカル分析の比重が強いのか・・?
非常にシンプルなシグナルが相場のトレンドを教えてくれるものらしいが、本当に稼げるのか・・・?
ってなわけで今回は投資の学校プレミアムが企画する平野朋之さん監修のTheCatchについて調べていくぜ!
平野朋之のTheCatchの特商法に基づく表記
まずは忘れちゃいけない特商法に基づく表記があるかどうか・・
販売業者:株式会社ファイナンシャルインテリジェンス
運営統括責任者:高橋 慶行
所在地:〒160-0022 東京都新宿新宿6-7-22 エルプリメント新宿353
電話番号:03-6380-6063
メールアドレス:support@f-inte.jp
表現および商品に関する注意書き:当サイトの提供しているコンテンツの投資対象や投資手法は元本や利益を保証するものではなく、相場の変動や金利差により損失が生じる場合がございます。 投資対象や取引の仕組およびリスクについて十分ご理解の上、お客様ご自身の判断と責任においてお取引いただきますようお願い申し上げます。
免責事項:当サイトで提供しているコンテンツは、作成時点で得られる情報を元に、細心の注意を払って作成しておりますが、 その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。また、投資知識の学習のための参考となる情報の提供を目的としたもので、 特定の銘柄や投資対象について、特定の投資行動や運用手法を推奨するものではありません。投資に関する最終決定はお客様ご自身の判断でお願いします。 なお、投資によって発生する損益は、すべて投資家の皆様へ帰属します。 当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、情報提供者及び当社(株式会社ファイナンシャルインテリジェンス)は一切の責任を負うことはありませんので、ご了承下さい。
法人情報登録サイトではしっかり法人番号も確認ができた。
住所は間違っていたがな・・。
ちなみに住所は、suumoの賃貸情報を見ると、1Rの間取りで69.57m2。
賃料は248,000円/月のレンタルオフィス。
会社の評判で株式会社ファイナンシャルインテリジェンスの従業員の口コミを見つけたが、どうやらリモートワークのため、出社はしていない模様。
起業のためだけに借りたのかもしれないが、撤退も容易と考えると少し不安だぜ。
特商法に基づく表記では免責事項はすごく丁寧に記載されている!
LP内部では勝率80%以上、動画内部でもアゲアゲなコメントがあったが、免責事項が優先だから鵜呑みにしちゃいけないぜ!
平野朋之さん、高橋 慶行さんとはどんな人!?
平野朋之さんはアメリカの大学を卒業後、海外取引所関連企業で経験を積み、そしてひまわり証券に入社している。
その後は個人投資家として独立し、個人投資家の養成に力を入れているぞ。
テクニカル手法全般に精通し、再現性が高く、わかりやすい解説に定評がある。
過去、ヤフーファイナンスで個人投資家の予想を載せていたころ、見かけた人も多いかもしれない!
もうテクニカル分析を研究して27年にもなるベテランだ。
そして、株式会社トレードタイムの社長でもある!
トレードタイムは横浜に拠点をおく投資セミナーをメインの事業とする会社だ。
FX界ではそこそこ有名な会社だな。
ちなみに運営統括責任者の高橋 慶行さんは株式会社ファイナンシャルインテリジェンスの代表取締役。
投資の学校等の初心者向けの本も出版していて投資会ではそこそこ有名な方だ!
過去には投資の学校プレミアムという商材も販売しているが、口コミは厳しいものが多い・・。
勝ち組投資家要請コミュニティTheCatchはどんな仕組みで相場が読める!?
そして、いよいよTheCatchの仕組みについて調べていくと・・
TheCatchは時間足に移動平均線のようなトレンド線を引き、赤ならば上昇トレンド(買い)、青ならば下降トレンド(売り)と判断してトレードを行うらしい。
国内株式に限らず、海外株式、FX、仮想通貨と色んな投資で使用できるところを見るとおそらくファンダメンタル分析は考慮されていないだろう。
その証拠に、トラブル発生時のロスカットは別途オプションを使用すると説明がある。
つまり、TheCatchだけでは万能ではない。
そして、システムについては、どうやら移動平均線と何かしらのオシレーター分析の複合により判断しているようだな。
youtubeでは、短い時間ではあるもののリアルトレードで実践してみせてくれていたから、読みやすい相場では、そこそこ信頼性の高いものだと思う。
ただし、突発的な乱高下には対応できないとみたぜ。
例えば、動画で出てきたこの相場。
<引用:https://www.youtube.com/watch?v=tTQHpj3XKZo>
<引用:https://www.youtube.com/watch?v=tTQHpj3XKZo>
これはこのタイミングで買ったら、その後は上がっていく相場だから・・
<引用:https://www.youtube.com/watch?v=tTQHpj3XKZo>
赤線が出てくるまでの、この分はロスカットだろう。
日経の3,000円・・。約20%ってとこか・・。
つまり、トレンドが追従しきれないような大きな乱高下には耐えきれていない。
そして、こういうちょっとした不信感の積み重ねで、投資は泥沼にはまっていくのが怖いところだぜ・・。
TheCatchを使ったとしてもマルチタイムフレーム等で絶対確認すべきだな。
TheCatchでは、資金をゴリラ、遊びザル、子ザルと分けて、大きく稼ぐ資金、試しにエントリーする資金、細かく利確する資金を分けて運用することを推奨している。
まぁ、そこまで複雑なシステムではないが、これは裁量が大きく影響するぜ・・
平野さんなら稼げるかもしれないけど、初心者はほんとに稼げるのか心配だ。
ダウ理論も、ゴールデンクロスも中身はシンプルだけど、結局使いこなせない人も多いからなぁ・・。
投資の学校のTheCatchの気になるお値段は!?
TheCatchの気になるお値段だが、月額制のコミュニティ参加形式を問い、コミュニティ参加期間のみツールが使えるという制度のようだ!
どうやら、30,000円/月以内を検討しているらしいが、正式には10月1日に発表がある!
ちなみに、サービス内容は、
・トレンドキャッチ、ブレイクキャッチのインジケーターの使用権
・トレンドキャッチ、ブレイクキャッチのインジケーターの手法に関する詳細講座
・PDCA実践会
・実践フォローセミナー
・TheCatchコンシェルジュへの相談
・オフ会
内容からするとインジケーターも目玉ではあるが、このインジケーターを使用方法をコミュニティで学んでいくというのがメインのように見えるな。
毎月の定期的なセミナーに加え、LINEでの相談や、オフ会での情報交換会といい、サポート体制は手厚そうだ。
ただ、インジケータの手法に関する詳細講座は1回/月を4回に分けて提供されるとのこと。
でも、3万円の月額を払っているなら、4か月に分けてじゃなくて、すぐにインジケータを使って稼げるようになりたいところだな・・。
ちなみに10月1日の朝一から先着申し込みがスタートするが、平野朋之、三井智映子といく落語鑑賞ツアーや、焼肉会、下敷きとあまり魅力的な特典もないから慌てなくてもいいな笑
投資関係の特典が一つもないけど、本当に投資コミュニティが目的なのか?笑
まぁ、三井智映子ちゃんと落語みるのは悪くないけどなぁ♪
支払いは原則クレジットカードのみ。クレジットの支払いができない方には銀行振込も案内しているらしい。
面白そうな案件ではあるが、どれだけインジケーターに力を入れているのか疑問が残るぜ!
やっぱり裁量の影響が大きい気がするなぁ。
まとめ
今回の、平野朋之さんの監修するTheCatch!
俺は見送ることにしたぜ!
理由は以下の通りだ。
・投資の学校の口コミが悪く、稼げないという意見も散見できた
・TheCatchだけでは万能ではないため、裁量が求められそう
・講義終了まで最低4か月、その間に稼げるか疑問が残る
使い方はシンプルで分かりやすいが、正直、インジケーターは万能とは思えず、TheCatch自体、コミュニティとしての機能に重点を置いている気がするぜ。
そして、投資の学校の口コミも辛口だった。
こちらはたくさん本も出していて、非常に期待していたのだが、、
・高橋さんは教育はうまいが投資のプロではない。
・全く稼げない
などの口コミも散見できたため、もう少し実績が出るまで様子を見ることにしたぜ。
サポート形式は充実しているかもしれないが、インジケーターが使えるかは別問題だからな!
これで時間のないサラリーマンが実際に裁量を磨ければいいが・・もう少し実績が出るまで様子見とするぜ。
この度は訪問してくれて、記事を最後まで読んでくれてありがとう!
時間のないサラリーマン、忙しい人が実践できそうな副業案件を色々と検証しているから、ぜひ「ひろしのFX大作戦」で検索してブログのほうも見に来てくれよな!
ツイッターもやっております!
相談や感想等、気軽にDMいただけるとうれしいぜ!
サラリーマン歴15年/FX歴3年/株式投資歴2年/FXに落ち着く/上司に逆らえない/アニメ・ゲーム好き/動物好き/目標は安定的に月に10万!
— 小山ひろし (@hiroshi_sidejob) January 19, 2021
戦略はスキャル・デイトレでMAと水平線の基本スタイル!
ブログでFXツールや副業の検証もしておりますのでぜひ遊びに来てください。https://t.co/7ZdpsWcgZj