![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16745481/rectangle_large_type_2_43883a7216a4fa8a63ea14bf403f0a20.png?width=1200)
デンマークのCPR番号とイエローカードの申請手続き(詳細版)
※2020/11/15修正: コペンハーゲンではNemIDの申請手順が異なっているという情報をいただいたので内容を修正しました。NemID登録の詳細手続きもぜひご覧ください。
※2021/10/25修正: 家族証明は住民票でも代用可能だったと教えてもらったので加筆しました(条件付き)
***
CPR番号(もしくはCPRナンバー)は、デンマーク版のマイナンバー。僕と奥さんがこちらに来て申請した際の手続きの詳細をまとめました〜。
CPRは、デンマークに入国後、自宅住所に入居したら、オーフス・コペンハーゲン・オルボー・オーデンセにある International Citizen Service (ICS)で申請できます。地域によってCPR申請の手順が異なるので、必ず ICSのウェブサイト (https://icitizen.dk)に掲載されている地域別の How to register を確認してください。
---この先は、情報メディア「Living in Denmark」で無料公開しています---
ここから先は
2,989字
/
3画像
¥ 100
デンマークのお役立ち情報をもっと探しやすくするため、23年3月より情報メディア「Living in Denmark」を立ち上げました! https://living-in-denmark.net/ 有料記事はすべてLiving in Denmarkにて無料公開しています。