自己紹介の書
7五味 弘(ごみ ひろし)の自己紹介になります。
概略
・2019年に沖電気工業(OKI)から情報処理推進機構(IPA)に出向
・OKIではプログラミング言語や人工知能、技術支援に従事(2024/6まで)
・IPAでは製造分野DXやソフトウェア開発の定量分析、ソフトウェアエンジニアリング、組込み/IoT産業の動向調査に従事(2024/6まで)
・三重大学や群馬高専、名古屋商科大学で講師歴任
・書籍や雑誌執筆多数、講演多数
IPAでの活動成果
ソフトウェア開発
(1) ソフトウェア開発分析データ集(旧ソフトウェア開発分析データ集)
(2) DXITフォーラム DX時代の品質課題を考えるWG
(3) 2023年度ソフトウェア開発に関するアンケート調査デジタルトランスフォーメーション(DX)
(1) 中小規模製造業者の製造分野におけるDX推進のためのガイド組込みソフトウェア
(1) 組込み/IoT産業動向調査
大学講師/委員会活動
・三重大学や名古屋商科大学、群馬高専でソフトウェア工学などの講師歴任
・電子情報技術産業協会(JEITA) ソフトウェア事業基盤専門員会 委員長歴任
書籍/雑誌執筆/Webメディア/講演
書籍/雑誌
・「はじめてのLisp関数型プログラミング」「プログラミング言語論」
・「まるわかり! AI開発 最前線2018」「IoTセキュリティ」などの書籍執筆
・「ゼロから始めるものづくりDX(工場管理)」
・「関数型プログラミングと数学(ITと数学)」などの雑誌執筆
Webメディア
・「現場で使うためのオールペア法、直交法の基本」
・「IoTとAI、ビッグデータ時代のソフトウェアテスト」
・「プロジェクトを成功させるモデリングの極意」などのWeb記事
講演
・DXの目的は「デジタル技術を活発に使うこと」ではない- ログミーTech
・『ソフトウェア開発分析データ集2022』から見る結果 - ログミーTech
・DXに取り組んでいる会社の典型的特徴とは ログミーTech などの講演
・その他、ソフトウェアテストなどの講師を実施
グループ主宰
・DX研究会「とある技術のデジタル変革」 | Facebook(1500名)
・ソフトウェア研究会「とある技術のソフトウェアエンジニアリング」
公開勉強会
所属、受賞、学位
・三重大学リサーチフェロー
・情報処理学会シニア会員
・情報処理学会研究賞受賞
・博士(工学)
経歴、実績
・リサーチマップ https://researchmap.jp/gomihiroshi/
・個人ページ http://gomi.info/
NOTE
私がIPAで執筆していた製造分野DXやソフトウェア開発の4コママンガを導入として、自分の思いを伝えたいとの思いで執筆しています。
コンタクト
Facebook のMessenger (こちらが効率的)
X(twitter) のDM
mailto: gomi atmark gomi.info (atmarkを@に)
執筆や講演依頼をお受けします