三岐鉄道、私のアルバム

画像1 三岐鉄道の北勢線はナローゲージで、狭いレールの上を走ってくんでした。
画像2 写真を撮りに行ったのは、もうかなり昔です。古い橋を見たかったんだったね。
画像3 三両編成で走ってたんですね。なかなか乗りに行くチャンスがないね。
画像4 ほら、あの石造りの橋、あれが近代遺産でした。
画像5 誰も写真を撮る人がいないですね。春だったんだ。
画像6 たぶん、これは北勢線じゃなくて、三岐鉄道の本線というか、昔からの電車です。
画像7 違いが分かりませんけど、たぶん、こちらがメインの路線でした。北勢線は近鉄から経営を引き継いだんでした。近鉄って、特急くらいしか儲けてないんだろうか? まあ、儲からないところも走ってますからね。
画像8 三岐鉄道の本線は、セメント工場のある工場の町を通り抜けますし、貨物も大事なものになっています。
画像9 終点の西藤原に着きました。こんな顔だったんですね。
画像10 この西藤原駅は、三岐鉄道の貨車博物館になっていました。
画像11 こんな山奥に私鉄が走ってるなんて、儲かる仕組みがないと経営は成り立たないですね。
画像12 駅舎ですけど、鉄道博物館みたいになってましたね。
画像13 セメントを運ぶ貨車も、ちゃんとありました。
画像14 電車かと思ったら、かつては蒸気機関車もあったみたいです。
画像15 ディーゼルの気動車もありました。お客さんは乗せないね。
画像16 これは電気ですか? やはり貨物専用だったのか?
画像17 こうして保存してもらってますけど、動いているところを見せてもらえると、それはうれしいだろうな。
画像18 はい、三岐鉄道の車両博物館の写真はこれで終わりです。もう少し勉強してまた行きたいです。私なんかよりも、いろいろ知っておられる人はいます。私は、ただ見に行かせてもらっただけでした。三重県のことなのに、何も知りませんでした。