不二屋さんのやきそば!!
GWだけど、仕事がありました。その帰りに松阪の不二屋さんに行き、やきそばを食べて来ました!
昼には仕事が終わり、お店に到着、そんなに待たなくてカウンター席、座る前に注文しました。五目やきそばということもあり得たけれど、きくらげとたまごとカマボコなんかよりも、シンプルに食べたかった。というのか、百円を節約したというべきか? いや、直前まで長年のやきそば推しをストップして中華そばに行こうか悩んでもいたのです。ああ、それなのに、注文の段になるとコロっと先祖返りしてしまう。私って、ほんとに油で揚げたものが好きらしい。困ったことです。
お味は、まさにやきそばで、あんと揚げたそばをザクザク食べました。中華そばはスープ飲んだり、麺すすったり、汗拭いたり、ナルトを心を決めて食べたり、あれもこれもしなくてはいけません。
でも、やきそばはひたすら麺の山にかかったあんを麺と合わせて食べるだけです。どんな風に山を崩すのか、あんの野菜たちをいかにしてつかむか、玉ねぎか、キャベツか、もやしなのか、これはネギなのか? なんて思いつつがむしゃらに食べます。たまに肉をつかんだりする。
少しずつ山は開発されて、最後はお皿の平地が生み出され、私の満腹プロジェクトが終了する。
久しぶりだから、それなりにかみしめながら進みましたが、あっという間ではありました。ごちそうさまでした!
そして、夜みんなでうなぎを食べようと、一匹だけ蒲焼きを買いました。ああ、とても贅沢な1日です。
見事に晴れてて、五月晴れです!