![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102751642/rectangle_large_type_2_c95b81b6bed24939f112a8ee9d32a2a1.jpeg?width=1200)
#64 ディレクションについて
レコーディングが好きだ。何もないところから何かを生み出していくその工程には何にも変え難い喜びがある。基本的にはプロデューサー役として関わることが多いので、その多くが自分の意志、アイデアを反映させたものになる。とはいえ、アーティストやミュージシャン、エンジニアとの共同作業になる場合には、必ずしも自分のイメージしたものになるとは限らない。多くの人の特徴を活かした上で、一つにまとめなくてはならない。とても難しいけれど、その点においてはデビューから様々な人の仕事を見させてもらい、それをクリアすることが喜びにもなっている。あらゆる個性と目的を頭に入れながら、いかに音楽をするかに注力する。
ここから先は
1,829字
/
15画像
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126493062/profile_0460a54e01f3018faff38c3ce9157baf.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
広沢タダシによる週刊エッセイです。初月無料です!
週刊「トノ、御無体な!」
¥400 / 月
初月無料
広沢タダシによる週刊エッセイです。ゆるっと深く、丸い手で引っ掻きます。コメント欄はありませんが、Twitterなどでコメントくださいね。 …
サポートはこちらにお願いします。書く元気をいただきます。