
【今日のイブクロさん】2019年6月19日(17時台)
2019年6月19日(水)16時~18時
クローバーラジオ『イブニングクローバー(水曜日)』
メインパーソナリティ:林檎さん
アシスタント:ヒロ♪
【17時台】
<お天気>
クローバーエリアのお天気
曲: Never Reary Over / Katy Perry
<水曜アシスタントコーナー『夕焼け、お耳を拝借!』>
担当:ヒロ♪
テーマ『最近のサッカー界隈のお話と旅行にちょっとオススメな情報』
【最近のサッカー界隈のお話】
6月は、日本代表が活躍中!!
〇なでしこジャパン(日本女子代表)
現在、ワールドカップに出場中!
放送の時点(19日)では、グループリーグ2戦終わって1勝1分。
翌日(20日)木曜日に、イングランドと対戦。
※0-2で負けたものの、
1勝1敗1分のグループ2位で決勝トーナメントへ
放送は、フジテレビ、NHK BS1で放送中。
〇サムライブルー(日本男子代表)
現在、コパ・アメリカ(ブラジル)に出場中!
今回のメンバーは、来年のオリンピックへ出場できる年代の
主力選手を中心にし、
オーバーエイジ枠で選ばれる可能性のある選手を追加した形の
メンバー構成となっている。
☆コパ・アメリカ??
南米の国と地域の中で一番強いチームを決める大会。
(アジアでいう、アジアカップと同等な大会)
大陸王者決定の選手権では、一番歴史のある大会。
日本代表と、カタール代表が招待国として今回出場している。
放送の時点(19日)では、
前回優勝国のチリに0-4と惨敗。
その後、ウルグアイと対戦し2-2で引き分け。
※優勝候補にももあげられるウルグアイに、常にリードする形での
引き分けは、大善戦と言ってもいいかも。
放送は、Jリーグの中継もしているネット放送メディア
DAZN(ダ・ゾーン)で放送中。
〇U-22男子日本代表(2020 東京オリンピック世代の代表)
U-23世代の大会、トゥーロン国際大会に出場していました。
ブラジルと決勝戦を戦い、1-1の引き分けになるも
PK戦の末、敗退して準優勝となった。
メンバーは、コパ・アメリカに出場していない
オリンピック世代の選手たちのメンバー構成となっている。
※この結果は、来年のオリンピックに
ちょっとだけ期待を持たせてくれる結果ですね。
(サッカー、オリンピックのお話の中で)
林檎「あれ?ヒロ♪さんは、
オリンピックのサッカーのチケットの予約とかしたの?」
ヒロ♪「先行予約の方ではとりあえずしていなくて、
対戦どこかわからないので。」
林檎「そう、そうかーそういうことがあるのね。」
ヒロ♪「一応、開会式だけは申し込みしておいたんですけどね。
それも20日にね、20日だから明日ですね。
抽選結果わかりますけど(※はずれましたけど笑)」
※そんな感じで、開会式のチケットは外れてしまいましたが、
せっかくのオリンピックなので、何か競技は見に行ってみようかなと
思っています。
※今年秋には、ラグビーワールドカップもあるので
来年にかけてスポーツが注目されるので、コーナーでも紹介します!
【旅行にちょっとオススメな情報】
旅行にオススメなお話。
サッカー遠征で、全国各地へ行っているヒロ♪が、
その時に調べたり経験した中から、普通の旅行にも使えそうな情報を
紹介しました。
〇飛行機使うならLCCで安く行こう!
飛行機のイメージは、運賃が高い!だと思いますが
LCCという、運賃が安く設定されている飛行機便もある。
例えば。。。
☆北海道(新千歳)の場合(バニラエア(ANAのLCC))
成田発ー新千歳行 片道5000円くらいから
☆志木駅から⁰新大阪駅まで
(新幹線の場合)※片道
15000~16000円くらい、
時間は3時間半~4時間
(飛行機の場合)
成田空港まで1500円、LCC5000円くらいから
関空からバス、1500円くらい(電車1800円くらい)
時間は、同じくらいで、コストは半分くらい
【LCC メリット】
・意外と快適に、安く行ける。
・旅費の中で交通費を抑えたい人に最適
【LCC デメリット】
・成田空港からの便が多い為、空港までの交通の便が良くない。
〇高速バス
とにかく安く行きたい人や、時間を有効に使いたい人向け
とても安価で、色々な所へ行くことができる。
(例)
東京⇒大阪 1500円~20000円くらい
時間は、9時間~10時間
【LCC メリット】
・とにかく安く行ける。
・夜間、寝ている間に移動できるので旅先で
朝から時間を有効に使うことができる。
【LCC デメリット】
・拘束時間が長いのでバスで寝れないなどある方はつらい。
・快適さは、他の手段より劣る。
〇ビジネスプラン(交通手段+宿泊)
人気の観光地など、需要の多そうな場所へ行くときは特にオススメ。
各旅行会社が、お仕事の出張で行く方をターゲットにした、
交通手段と宿がセットになったプランが数多くでている。
※現在では、旅行者向けに観光地向けプランも多くある。
(例)
☆首都圏から大阪へ
往復JRの場合、15000円くらい~50000円くらい
往復飛行機の場合、20000円くらい~40000円くらい
※時期によって異なる。
【ビジネスプラン メリット】
・交通費と宿泊費と別でとる時よりも、
旅費を抑えることができる。
・宿泊先は少しグレードが良い
【ビジネスプラン デメリット】
・交通手段の便の選択肢が限られる。
・宿泊先も選択肢が限られる。
・シーズンによっては割高な時も。
今回の『夕焼け!お耳を拝借!』のコーナーは、
『最近のサッカー界隈のお話と、旅行にちょっとオススメな情報』でした。
これから夏休みの計画を立てる!なんて方、是非参考にしてくださいね!
曲: 希望の轍(わだち) / サザンオールスターズ (ヒロ♪選曲)
※旅にぴったりな、あげあげの1曲
<フリートーク>
(おおいさんからのメールより)
☆「最近見ているアニメ」と、いうお話から
ヒロ♪「皆さんこうやってアニメの情報、
どこから仕入れているんだろうな?」
林檎「そうね、そのままアニメの時間に次もアニメになるから
そのまま録ってたりするのかな?」
ヒロ♪「(アニメが)終わっても、
またその枠はアニメだったりしますもんね。」
ヒロ♪が気になっているアニメ。
【はたらく細胞】
詳しくはこちら!
※アニメのお話から。。。
先日亡くなられた、藤本譲さん(味皇)を偲んで1曲おかけしました。
(シュンシュンさんからのメールより)
☆「ラジオDJ体験してみたいですね。
朗読会用のお話を考えようかと思っています。」というお話から
林檎「ぜひ!どんな作品ができるのか興味深々!」
ヒロ♪「僕もね、
こういう物語を書こうかな?と、思っているんですよね。」
====
林檎「シュンシュンさんと、ヒロ♪さんとどんな文章書くのか
興味津々だな。やっぱり人の癖がでますからね。」
ヒロ♪「でますよね。」
林檎「(話の)落とし方に癖がでるよね。
文章構成の仕方とかね。」
※シュンシュンさんと、わたくしヒロ♪の書く文章どんなものに
なるのか、はたまたできるのか?笑
乞うご期待!(笑)
曲:味皇料理会会歌 / 藤本譲と味皇料理会関東支部
(ミスター味っ子!より 先日亡くなられた藤本さんを偲んで林檎さんのリクエスト)
☆メッセージを頂いた皆さん☆
(フリートークで読ませて頂いた皆さん)
・おおいさん
・シュンシュンさん
・ちゃにま。メンバー
※イブニングクローバーへのメッセージリクエストはこちらから
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今日もたくさんのメッセージ、リクエストありがとうございました!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【来週水曜日のアシスタントは、
おっさんズ (ちゃにま。、ヒロ♪)です!】
※コーナー担当は、ちゃにま。メンバーです!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
クローバーラジオの聴き方は、こちら から!!
※PCやスマートフォンからも聞けます!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆