![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117343805/rectangle_large_type_2_ae900443373daea38cf69dbdd65ae5de.png?width=1200)
親の老いと接遇
誰だって歳をとる
親は子より先に老いる
当たり前の事ですよね?BUT、しかし!
親の老いを受け入れられる子供は、ほぼいない
これが現実なんですよ
子供ってのは、どうしても老いた親に、元気な頃の親を追い求めちゃうんですね~
でもそれて、ゼロ戦にF15戦闘機の性能を求める位のレベルですよ!
ども、こう見えて介護職歴15年の、現在は介護タクシー・訪問介護・施設夜勤の一人三役をこなす、年収300万円の低収入男の、ししまるです( ̄0 ̄)
で、うちの親父。現在76歳なんですが、65~70歳の間に2度の大病を患いまして
一気に体力が落ちてしまい、老化が進んでしまったんですよ
(65までは仕事で東ヨーロッパを飛び回ってたのに)
69歳で運転免許を返納したり
と、なると必然的に息子の私にミッションが課せられる訳でして(^^;)
両親の送迎・親父を西武ドームへ連れて行く・買い物・庭の木の剪定etc
色々、頼まれる訳でして
そこで出てくるのが接遇
正直、面倒くさい時もある!
でも、ですよ。それを嫌な顔して引き受けてたら、頼む親だって頼みづらくなるでしょ!
だから、嘘でも平然と引き受ける様に心掛けるようになったんですよ、40過ぎてから(^^;)
ここで皆さんに、もう1度言いたい