「退勤時に業務の話するなら残業にします。」以前から伝えてたのに業務の話が(長々と)あったので、残業にしました。
今日、業務が終わり定時で帰ろうと歩いていたら
同僚から「ちょっといい?」と声をかけられました。
いつも、定時で上がれるかという話ししかないので今日もそうだと思い
「もう、退勤のタイムカードも押して今から帰りますよ」と伝えたら
「業務についてなんだけど······」
そこから25分業務についての話。
切りつけたときに、同僚に一言
「帰ると言ったのに業務の話をして、しかも時間もかかってる。これは業務なので、残業つけてもらうよう上司に伝えます」
上司にはOKもらいましたけど、上司不服な顔をしてました。
日本の企業は多いのかもしれませんが帰ると言ってるのに業務の話。
これはもう、業務と捉えていいと思ってます。
自分の過去に、自分と別の部署であったことですが、
人が足りてないけど、会社のためとおもってサービス残業で仕事をしていた部署がありました。あるとき、人件費削減か何かで人を減らせる部署は減らそうとなり、そこの部署は残業時間を見るだけでは他に対して少なかったそうです。
結果、あまり残業ないならこの人数で回るよねといわれ人を減らされてしまった。そして仕事が更に回らなくなったという事例をしっています。
一見人件費が浮くから会社のためと思ってサービス残業する人いるのですが、
それは会社がダメージを負います。
人が足らなくなり、仕事が回らなく、期日に間に合わない、質が下がるそれらは、巡り巡って会社の信用に関わってしまう。
これを知ってる人、知ってない人で残業の考え方が本当に違います。
知らない人は、ちょっとぐらいだから残業つけないでよといいます。(例え30分業務しても)
知ってる人は、帰る時間になれば仕事は振らない、どうしてもなら残業つけてといいます。
本当に会社を思ってるならどちらが得なのか。
人が減らされて仕事が回らなくなるか
残業にして人件費が増えるか
このことを考えさせられた今日夕方でした。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?