![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54510905/rectangle_large_type_2_e368c80c35694b7220ac052d6e85668c.jpg?width=1200)
書いて学ぶ。そして実践
動画編集の勉強はまだついて行けてる。
知識が増えていくのは楽しい。
けど、やはり年々吸収力は弱くなってるので、飛ばし過ぎるとキャパオーバーを感じる。
動画での学習なので、まず一周は見て聞くだけにして、一通り終わったら実践に移る方がいいみたいだけど、この年になると逆に効率悪いような気がしてきて、書いて覚える事にした。
確かに、人に仕事教える時は、私も同じように「まずは聞くだけ聞いて」と言ってたけど。(じゃないと話が進まないから)
まあ、動画なので、一時停止しながらノートとる方法でやってます。
学生の時より真面目にやってますね。
そして、覚えたことは自分のYoutube動画ですぐに実践してみるのが大事ですね。
時間なくて出来ない時も多いんですけど。
早く仕事取れるようになりたいけど、焦らず頑張ろう。
いいなと思ったら応援しよう!
![こんひろ(HIROMINT)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52064223/profile_dd29c3f9ac3d3683e2b7305d9cf05b6d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)