![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84786058/rectangle_large_type_2_e64433ab74619e695758438c6e511ab3.png?width=1200)
ピクセルアートNyan Catについて
今日は私が好きなピクセルアート動画について紹介します。
Nyan Cat (ニャンキャット)どなたも一度は見た事があると思います。
曲はボカロを使って作品を作っている日本人 daniwellPが制作した2010年にニコニコ動画で発表された「Nyanyanyanyanyanyanya!」
アニメーションは2011年アメリカ人クリストファートーレスが(PRguitarman)、自身のウェブサイトでポップタルトと猫を合成した絵と
アニメGIFを発表。
ブレイクのきっかけとなったYouTube動画は 2011年4月にsaraj00n(現:Nyan Cat)というユーザーが制作したもので、2011年のYouTubeにおける再生数ランクで5位にランクインしたそうです。
現在までに2億回再生されています。
Nyanの胴体はこのお菓子。ポップタルト(日本未発売、アマゾンで2500円で買えます。)
Nyan Cat動画ですが、私の場合5分以上聞くと頭がくらくらしてトランスしてきます。 (聞きすぎると病みつきになるので注意してください。)
![](https://assets.st-note.com/img/1660558757143-m7coEEZTcW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660563798340-lP7Mhfra2x.png?width=1200)
Nyan Catは スティーブ青木などの有名人コラボや各国ヴァージョンもあり、NFTとしてOpen sea で販売もされています。
各作品は、Nyan Cat のオリジナル アーティストである Chris Torres によって手作りされているそうです。
Nyan Catは 初期のインターネットミーム
ミーム(meme)とは「文化の中で人から人へと拡がっていくアイデア・行動・スタイル・慣習」インターネット・ミームとはこの一般的なミームのコンセプトのうちインターネットの文化と環境に限定されたものらしいです。。かつてMEMSという再起動するとNyanCatが現れるPCウィルスもあったとのこと。
私はたまーにNyan Catが聞きたくなります。そして脳内が支配されます。
この記事を読んで久しぶりにYou tubeでNyan Catを見たくなった貴方、
動画を見る際は、くれぐれもNyan Cat 中毒にはご注意ください。
参照 ニャンキャット公式サイト: NYAN.CAT Wikipedia