【権威性には2種類ある】「自分で作れるもの」と「周りで作られるもの」

※この記事はstand.fmの『ひろポンプラジオ』の台本です。
本編は下記のリンクからお聴きくださいませ。
(台本が公開された日の朝7:30にラジオが更新されます)
>>『ひろポンプラジオ』はこちら

■挨拶

こんにちは。ひろポンプです。

このチャンネルでは、”新しい時代を個人の力でコツコツ歩んでいこう”をコンセプトに、僕自身の価値観や考え方をお届けしていきます。

■テーマ

【権威性には2種類ある】「自分で作れるもの」と「周りで作られるもの」

■本題

✓先日のツイートをご紹介します。

情報発信において、権威性が最も重要だと個人的に思っている
「何を発信するか」ではなく、「誰が発信するか」が大切
例)イチローor毎日寝坊してネクタイがゆるゆるな営業マン

僕自身は、ブログでは必ず権威性を見せてから本題に入る
→自慢とかではなく、その方が話を聞いてもらえるから

「権威性なんて私には何にもないよ・・」とネガティブに捉える人もいる
→権威性には2種類あるのでは?と最近思うようになった

  • 自分で作れるもの

  • 周りで作られるもの

お部屋探しに関連するブログ→1,000組以上の方をご案内
プログラミング系の記事→月収50万円のフリーランスエンジニア
もちろん自分の努力もあるが、完全に後者の例

前者として、僕は仮想通貨やNFTに50万円ほど投資している
→もしお金がないなら、ただ自分が時間を使って解決できるものを権威性にする
例)オフ会に参加した体験談・セルフバックしてやり方を解説する記事

当然ながら「周りで作られる権威性」の方が重宝されることがある。
→全員がイチローになれる訳ではない。
少し先にいるお兄さん・お姉さん的な権威性を狙っていくのもアリ

■雑談

この放送が少しでもタメになったなと感じていただいた方はいいねとフォローをしていただけると嬉しいです。

新しい時代を個人の力でコツコツ歩んでいきましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?