![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84776435/rectangle_large_type_2_3366282b8498b455440f5f3e31070879.jpg?width=1200)
RTPとボラリティ
良く勘違いしてる人も多いとか😅
ボラリティが高いとパチスロ界隈で分かりやすく言うと波が荒いって事ですね。
沖ドキみたいなイメージを持ってもらうと良いかもしれません。
ボラリティが逆に低いと波が穏やかです。
コイン持ちも良く6号機初期の回りまくるAT機みたいなイメージです。
RTPですが、これはリターン トゥ プレイヤー、パチスロ界隈でいうとこの機械割ですね。
当たり前ですが商売ですからRTPが100%を超える台はありません。
最も高いので99%です。
パチスロ脳だと設定1なイメージですね😂
トータルでそのRTPに落ち着くので個人単位では余裕でプラスだ!という人も多いでしょう。
私はどちらかと言うとボラリティ低めのスロットが好きです。
割は低くともコイン維持率はカナリ高いです。
なのでオンカジでは目的に合った機種選びが重要ですね。
例えばボーナスの消化ですが、私なら最初はボラリティ高めの機種から攻めて増えたらボラリティ低めのでキャッシュを守りつつボーナスを消化します。
割を重視する方も多いですが個人単位では収束するまでカナリの期間が必要です。
なのでボーナス消化という目的の為に高RTP機種を選ぶ。
というのはやや疑問が残ります。
でもやっぱり最後は自分が楽しけりゃいいのです☺️
楽しくない事をわざわざやる必要はありません。
どんどん開拓していってあなただけのイチオシ機種を見つけましょ^ ^