見出し画像

Rupika(るぴか)の指サック🪥🦷✨自宅でもできるはぐきマッサージを初体験💖

水曜日のギフラボでうかがった美容液が入った歯磨き粉 デンタル美容液Rupika(るぴか)
小1の息子が歯磨き大嫌いなので、Rupikaの歯磨き専用指サックが気になって気になって。
さっそく昨日、青山高橋矯正歯科医院まで行って指サックとRupikaを買ってきました!🙌やったー

水曜日の高橋先生ゲストのギフラボの内容はこちらから☟

医院は、青山一丁目駅から青山霊園沿いを歩いて15分ほど。

初診、アポなしで、とりあえず突入!


「ギフラボを聴いてRupikaと指サックを買いに来ました😊」

受付の方にそう言うと、奥からなんとなんと白衣を着た高橋先生がご挨拶に来てくれました🙇‍♀️💖
高橋先生は、お写真のまま、お声の印象のまま、お肌ツヤツヤ、元気はつらつ、それでいてお話ししやすくて気さくな雰囲気の先生でした。

ギフラボ効果か、私の日頃の行いか、
「時間ある?」と突然先生から聞かれ、
Rupikaを使ったはぐきマッサージを高橋先生から教えていただくことができました🥰
うれしすぎーる💝

※教えていただいたはぐきマッサージの手順は本文の最後に☟

右左数分のはぐきマッサージで、口まわりはぐにゃぐにゃに柔らかくなり、口角も上がり、肌の色艶も良くなり、ほうれい線も薄くなった気がしました‼️
少しやっただけなのに😳
顔の下半分がなんだかすっきりー✨🦷✨👏

行く前は上顎矯正をすすめられたらどうしよう、断れなかったらどうしよう、とかとか考えていましたが、そんな話はひとつもなく🤣
突入から医院を出るまで、滞在時間は10分程度でした。あっという間。

念願のRupika、指サック購入だけでなく、高橋先生直々のはぐきマッサージ&トークまでしていただけて、最高なひとときでした🙏

帰宅後、早速Rupika実践

歯磨き専用指サックを見せて、息子の歯を磨こうとしたところ

断られました😱うそー

いつもの歯ブラシの方がいい、と。
あら、そうなんだ。。。

息子はいつも通り歯磨き
私はいつもの歯磨き+指サックではぐきマッサージ

はぐきマッサージの手順(復習)

  1. 先生の真似をしてRupikaを指にとり

  2. 左上の歯茎を優しくぐりぐりマッサージ

  3. 続いて、左上の歯茎の付け根を優しくぐりぐり

  4. 今度は左下の歯茎をぐりぐり

  5. 左下の歯茎の付け根をぐりぐり

  6. 左の頬の内側もぐりぐり

  7. もう一度Rupikaを指にとり右側も同様2〜6の手順でぐりぐり

  8. つきでに前歯、奥歯の表面もぐりぐり

  9. ついでに舌の表面もぐりぐり

  10. 最後は唇にも塗って

  11. おしまい

  12. (口はゆすいでもゆすがなくても大丈夫🙆‍♀️)

    ついでの8、9は私のアレンジ。
    他は高橋先生のマッサージを真似しています。

口の中をぐりぐりやっただけだけど、
やっぱり顔の下半分がすっきりしました✨
指サックだから、歯ブラシで届いてるのかどうかよくわからない奥歯も丁寧に磨けて、これは一石二鳥✌️

朝晩のルーティーン(床バレエ身長伸ばしエクササイズ)に、Rupikaのはぐきマッサージも追加決定。ますます元気になっちゃうな、私。

最後まで読んでくださりありがとうございます🙏心から感謝💖

いいなと思ったら応援しよう!