
TANBOT for MT4/MT5用!!アリバスターのすゝめ
おはようございます。養分です。
今回はTANBOT内で公開されているアリさん作「ARIBUSTER」1分足での運用について自分なりに書いてみました。
2022/2/15 更新
番外編として休日のアリバスターを紹介(本記事8の後)
2021/3/26 更新
様々なインジでエントリーできるアリバスターがコミュニティでシェアされました。(本記事8)
2021/3/04 更新
一斉利確の実装について(本記事8)
2021/3/02 更新
タスカルSWITCHの実装、トレード強制続行SWITCHによって更にパワーアップしました。(本記事8)


1.ARIBUSTERとは?
ありさんによって製作されたTrading View用のナンピンロジックです。テンプレート版も公開されており、オリジナルインジケーターを制作することもできます。Tanbot 購入特典で入れるコミュニティにて公開しています。

2-1.完全放置での運用
まず負けます。月単位でもほぼ勝てる見込みはないのでやめましょう。
ナンピンロジックは「資金力があって維持率に注意すればいつか助かるんじゃないか…」とか言われますが、こちらは古いポジションからクローズされていく仕様や、TVからMT4/MT5へ注文するにあたり、スプレッドを考慮していないので早朝のスプレッド拡大や、経済指標等で悲惨な結果が待ち受けています。
2021/03/26 更新
上記、相変わらず月単位で放置すればまず負けますがノー利確期間の実装などで意図的にスプレッドが拡大する時間帯を回避できるようになったためリスクは減りました。
2-2.時間を指定しての運用
基本的にレンジを狙ったほうが絶対的に勝率がいいため、ノートレード時間を指定して、任意の時間のみトレードする設定です。今回は色んなペアや、時間等を自分なりにテストして、「これ一番勝てるじゃん…」と、思ったペアと時間帯、パラメーターについて紹介します。

3.EURJPY朝スキャ型
最終的に色々やってみた結果、ここにしか辿り着かないというかARIBUSTER稼働からここまでいつの日も勝ち続けてきたのが「ユーロ円の朝スキャ型」でした。

1分足のバックテストなので50トレードほどしか表示されませんがいつもこんな上り坂。もちろん突発的なファンダや、経済指標にぶつかり逆行すると普通に負けることもあるかと思いますが、時間帯的にそういったリスクも少ないと思います。事前に指標等が分かっている場合やゴトー日(5の倍数の日)はアラートをオフにしましょう。

4.ポジション
アラートを二枠使ってロングとショートを独立させて動かしています。
これにより相殺によるクローズが無くなり、逆シグナルでのクローズが無くなります。ロット数やナンピン数は任意となります。
ロング

ショート


5.ノートレード時間
AM8:00-AM9:00のみトレードする設定としております。また、EAの性質上ポジション数を管理していますので、8時に全ポジションを清算して0からのスタートとしています。これは実際に稼働するのが8時であっても、TV側でそれより前の時間でのエントリーを引き継いでしまって、「平均建値での利確」が正常に作動しないからです。

AM8:00-AM9:00のみトレードする設定

AM8:00に全ポジションを清算


6.利確/損切り設定
利確は初期設定のまま3pipsです。損切りやロット数は任意ですが損切りは10pipsほどがいいかと思います。TVからの注文はMT4/MT5のストップレベルを無視できるメリットはありますが、スプレッドは計算していませんので実際の数値は設定値からスプレッド分を差し引いてください。


7.スプレッド
取引所のスプレッドは1.5pips前後が理想だと思います。もちろんそれより狭い分には構いません。トレード時間をAM8:00からにしている理由の一つとして、早朝のスプレッド拡大が収まる最低のラインだと考えています。私の使っている取引所で1.7pipsほどですが問題ありません。

8.新機能について
「トレード強制続行SWITCH」
下記画像の設定画面にて「利確までトレード継続」を選択していただくことで、指定時間内にてトレードが利確pipsに達しなかった場合、ナンピンエントリーを利確まで続行します。「利確までトレード継続」を選択した場合、時間では「[任意]トレード時間➀」のみ有効、曜日では、「ノートレード曜日」全てに有効です。



「タスカルSWITCH」
「タスカルを使用する」にて「する」を選択した場合、RMAのトレンド別に利確pipsを設定できます。「タスカル時利確幅(pips)」はエントリーした後、RMAトレンドが逆行してしまった場合の利確pipsとなります。下記チャート画像ではエントリー後、トレンドが逆行したことにより利確pipsが10pipsから2.5pipsへ切り替わったのが分かります。



「一斉利確」
利確が一度に行われる機能が追加されました。これによりポジションを複数抱えての朝9時の動きにある程度対応できるようになりました。


「エントリーインジを数種類から選択」
下記画像の中からエントリーに使用するインジを選べます。個人的にはエントリーを絞る意味でPRSIをお勧めしています。インジを選びパラメーターを設定してください。


番外編 -休日アリバスター-
コミュニティ内公開の暗黒テンプレートを使いアリバスターの良さを再現しつつも新しい機能等を取り入れています。BTCで圧倒的にレンジになりやすい土日だけ稼働したところ比較的安定していたので紹介します。

1.稼働時間について
デフォルト設定では土曜日の朝7時~日曜日の深夜1時まで稼働します。土曜日の朝7時にビットコイン先物のチャートが止まるとそれまで活発に動いていた相場もレンジに突入しやすいからです。また、月曜日朝は大きく動くことが多いこともあり、日曜日の深夜1時までの稼働となります。ポジションを保有している場合は利確までトレードを続行します。

2.アリバスターからの変更点
タスカル機能にHMAを採用
初回エントリー時にPRSIとVIXを採用
ナンピン条件に連続STEP機能とナンピン幅を追加
利確は全て指値
利確条件にトレーリングストップと利確ストップを追加
3.機能説明
連続ステップでは設定したlotが任意のエントリー毎に追加されていきます。
任意のナンピン幅を設定することでindicatorとナンピン幅両方の条件がそろった場合のみエントリーします。

利確にはトレーリングストップと利確ストップを採用しました。基本的な利確には0.8%タスカル時は0.1%となりますが、タスカル時以外の場合に含み益が0.35%を経過した段階で0.3%地点へ利確ストップを移動し、0.06%幅のトレーリングストップがかかります。
4.その他
ロングとショートは単独で稼働(アラート枠二つ)
TV上での指値なのでMT4/MT5で多少遅延あり
利確幅等はFXGTに合わせているので他で稼働する場合微調整必須
土日はレンジになりやすいが大きく動く可能性もある
パラメーターなどはコミュニティ内で「休日のアリバスター」として公開しているのでそちらをダウンロードして確認してください。
5.2022/05/18更新 CMEフィルター搭載型を共有

土日は週末のビットコイン先物価格を軸にレンジを形成することが多いためラインに向かってトレードするフィルターを実装したバージョンをコミュニティにて共有しました。先物ラインインジは下記記事より無料で使えます。

9.終わりの言葉
以上になります。本記事のパラメーターやロジックは公開から現時点までで強かった…ということで、これからの事は分かりませんのでご了承ください。最後まで読んでいただきありがとうございました。不明点などありましたら養分までご連絡ください。気に入っていただけたらシェアご協力お願い致します。また、コミュニティに参加させていただいているTANBOTさんの記事も併せて読んでいただければと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
