見出し画像

前田光世杯(仮)大会後記~メギドpvp考察~

まず参加して頂き、最高の対戦を見せてくれた選手の皆さん。そしてこんなタイトルの大会を見に来てくれた暗黒金持ちの皆さんに感謝の言葉を述べたい。本当にありがとうございました。

突発的な大会だったが、割と多くの人に伝わり、盛り上がることができたのは非常に嬉しい。だがそれは私の力ではない、一緒に大会運営をしてくれたジョージ・ガモフックバンさんの力である。彼にも感謝を伝えたい。本当にありがとう。

さてここからは大会後記である。そもそも何故突然大会をしたのか?結果を見てどう思ったかについて、少し話をさせてもらえればと思う。

なお私はニコニコ動画でpvp解説動画を投稿している。目を通して頂けると理解が深まると思う。



1.大会を開催した理由

現在メギドPvPは本気の対戦を見せる場が無い。

有志が推しパ調整会や、単色縛りの対戦会を。Vtuberの人たちがVtuber同士の対戦をしているが……それが果たしてPvPの面白さを伝えているのか?と私は常に疑問に思っていた。

私の周りのガチ勢……と言うより、私自身は何かしら縛った対戦に正直興味が湧かない。

結局のところ、私は編成をこねくり回して最強と思える編成を作り、同じように最強の編成を作った誰かと対戦して、その上でギリギリの勝負をする……それがメギドPvPの面白さだとずっと思っているからだ。

なのでまず、ガチ勢がガチで争う場を作りたかった。
今回誰が対戦相手になるか分からないルール……前田光世ルールを設定したのは、それが普段やってるフリバの対戦に最も近いからだ。

もちろん自分が主催すると自分は対戦できないので、アイディア自体はあったがやる気はなかった。

だがそんな今のPvPを取り巻く環境に対する愚痴と、その上で私が大会をするならこういうルール……を話したところ、それを面白いと言ってくれたのがジョージさんである。

彼は非常に意欲的に実現までのプランを提案してくれた。なので今回この大会を開けたのは繰り返しになるが私の力ではない。ジョージさんの力である。重ね重ねにはなるが、彼には感謝の言葉を改めて伝えたい。

さて、じゃあやってみるか。
やるならば負担を少なくコンパクトに……というコンセプトで一先ルールを設定し、突発的に始めたのが今回の大会である。

その上で、まず「見せる」大会にする事を意識した。

暗黒金持ち……視聴者が興味を持ち、ガチでやるPvPそのものの面白さが伝わるように、突発的な大会ながら動画を色々作ったし、編成の意図や編成間のメタが伝わるように大量のツイートもした。

視聴者を暗黒金持ち呼ばわりしたのもその一環だし、前田光世杯という胡乱なタイトルもそれを考慮したものだ。何ならDiscodeで色々聞かれた時に「暗黒金持ちが喜ぶように」と伝えた。

果たしてそれがどこまで功を奏したのかは分からない。
だが一応人づてに聞くならば、大会後のフリバはかなり盛り上がったらしいし、#メギド前田光世 で検索すると、「面白かった」という感想が散見される。

なので……まあ本気でやるPvPの面白さを視聴者に伝える……という目的は、そこそこ成功したのだと思いたい。

そして最後にもう一つ。これは「見せる」大会にする事の一環だが、今PvPをしている中堅、新人PvPソロモン王に「強さ」の指針を示したかった。

これに関しては普段から色々解説動画をすることで伝えてはいるつもりだったが、やはりはっきりとした形で「これが強い」と示すのは重要だと思う。

とにかく今のPvPは情報が少ない。なのでどうしてもそれくらいの習熟度のソロモン王は「何ができることが強いのか」という事が、いまいち掴めていないように感じる。

見も蓋も無い事を言えば、PvPは1ターン目から誰かが普通に倒されるし、2ターン目、3ターン目には勝負は明確に決まる。(正直ここら辺に関しては一度有名なガチパを握ればはっきり分かる。)

なのでガチ勢はそれができる編成を組むし、相手がそうしてくるのを阻害する。実はそうやってPvPの環境は作られているのだ。

今回、幸運なことに猛者と呼べるPvP勢が揃った。

彼らは環境を作るガチパ勢、環境を読み切って刺してくるメタ勢、そんな混沌の中で推しで勝てる編成を作る推しパ勢……それぞれのジャンルでトップクラスのプレイヤーである。

彼らの組む編成、そして彼らがやってる事が「強さ」だと私は断言する。
今、PvPの環境に悩むPvPプレイヤーの参考になれば幸いだ。


さて、こうして大会自体は終わったが、私にはまだ動画編集という作業が残っている。ぶっちゃけ今年のPvP環境まとめ動画を作るだけで手一杯なのだが、先に述べたような理由で大会をしてしまったわけだから、解説に手を抜くわけにはいかない。

12月の新規メギドがPvP的に普通な事を祈ってほしい。


2.大会の感想

そうなるようにルールを設定したのもあるが、概ね今の環境を濃縮したような大会になった。

Rジズ、タナトス、ブリフォー、Cアンドロマリウス、フォラス、Rダゴンと言った六強メギドを生かす方向性で他のメギドが配置され、また彼らを止めるメギドが用意されたのは皆さんご覧になった通りだと思う。

その上でやはりと言うかなんというか、今回カウンターの採用率が非常に多かったのは述べておくべきだろう。
参加者8人で8体のメギドを選出するのだから、64人のメギドがいるわけなのだが、その内の29人がカウンターである。

一応かなり昔は単体攻撃のラッシュ、範囲フィニッシャーのバースト、かばうや状態異常のカウンター……と住み分けができていたが、今はもうこれら全てがカウンターでできる。

その上でカウンターでしかできない事……かばう、オーブによる誰でも高レベル防御無視、ローコストメガザル……等々が多すぎて、ほぼカウンターの独走態勢が続いていると思っていい。

まあ今はコロッセオ、暴奏のラッシュ、チェインのバースト、ネクロのカウンター……いや一応バーストもネクロという選択肢はあるが……というのが正確な表現な気がするが、コロッセオ、暴奏、チェインは別に全てのラッシュ、バーストができるわけでは無い。

というかできるメギドをカウンター編成にピン差しした方が勝率が安定する。

そしてそれを象徴するかのように、今回採用率が最も多かったのがタナトス……ではなく、Cラウムな事も特筆に値する。実に参加者8人中5人がCラウムを採用していた。

驚くかもしれないが、過去のPvPではフォトンを使うかばうはかなり軽視されていた。何故かと言えば単純に攻撃に耐えきれないからである。

ところがCラウムは根性が発動する関係上、どんな攻撃でも少なくとも2度は耐える最高クラスのかばう役……と言うのはあまり重要ではない。

Cラウム採用の採用率が最も多かったのは、今の環境だとかばうの重要性が非常に上がっているからだ。

今のPvPでは火力がかなりインフレしていて、かばうが無いとかなり簡単に崩される。
なので確実に相手の単体攻撃から守ってくれるかばうは非常に重宝され、その目的でかばう役を入れるのなら、PvPで最高の性能を発揮するCラウムを入れる……と言うわけである。

ここら辺のカウンター偏重に関しては1ユーザーにはどうする事もできない。ただそれを理解して編成を組むだけである。

ただまあ……以前Pレターで調整が示唆されていたが、本当にできるのか?という疑問は残るのだが。


3.終わりに

さて最後に今回の結果だが、優勝はユージンさん、準優勝はぐじさんだった。おめでとうございます。

先に述べたように、PvPは基本2、3ターン目には決着がつく。
だが編成間の強弱が拮抗すると、手に汗を握るギリギリの勝負になる。

暗黒デスゲーム運営の立場として、それを見せてくれた2人には暗黒拍手を惜しみなく贈りたい。非常にワインが美味しかった。

一応今回の大会だが、多少のドタバタはありつつもまあ概ね成功したと思いたい。だが一度やってみると、次の欲が出てくるもので……

例えば現環境でも最強のメギド、Rジズを最強のプレイヤーが使ったらどうなるのか……
推しパ勢2強のもう1人……
ウェパルをリーダー採用率トップ10にランクインさせた古豪……

PvPには猛者がまだまだいる。そんな彼らをまたいつか同じ形式の大会を設けてご紹介できればと思わないわけでは無いし(あくまで私に余裕があれば)、もしそんな猛者と会ってみたいと思われたのなら、是非一度コロシアムに来てほしい。

何だかんだでフォトンドリブンを通した本気の対人戦は非常に面白いはずだ。

最後に参加者、視聴者の皆様、そして運営に協力してくれたジョージ・ガモフックバンさんに改めて感謝の言葉を述べつつ、この記事を終わりとしたい。

皆さん本当にありがとうございました。12月の新規メギドがPvP的に普通の性能な事を本当に祈ってね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?