![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103251551/rectangle_large_type_2_ef967c94cc73aa590acdd0938922de5f.jpeg?width=1200)
電子書籍版発売! &梅田 蔦屋書店特設棚レポート|#スローシャッターマガジン Vol.24
田所敦嗣『スローシャッター』電子書籍版発売!
![](https://assets.st-note.com/img/1681721763635-xyr2KJjaGO.png?width=1200)
お待たせしました!
本日、4/17(月)
田所敦嗣『スローシャッター』の
電子書籍版を発売しました!
稲田万里『全部を賭けない恋がはじまれば』と同様に
楽天Koboでご購入いただけます。
読むのは、スマートフォンでも
タブレットでも、PCでもOK!
楽天Koboのアプリをダウンロードして
お楽しみください。
アプリダウンロードから
読書開始までの方法や
楽天Koboを選んだ理由は
#全恋 電子版発売の際のnoteを
ご参考くださいね。
今ならお得なクーポンも
楽天Koboでは「電子書籍デビュー応援」の
キャンペーンを実施中!
さらに、「400円OFFクーポン」
「10%OFFクーポン」などの表示も。
ぜひ、お得なチャンスも利用してみてください!
▼楽天Kobo『スローシャッター』のご購入はこちらから
Hironobu&Co. ONLINE STOREではCD「Crossborder」と『スローシャッター』のセットも発売中
先日のnoteでお伝えした
永田ジョージさんのCD「Crossborder」と
『スローシャッター』のセット販売を
Hironobu&Co. ONLINE STOREで開始しました。
直販特典として
・パスポート
・リーフレット
・『スローシャッター』テーマ曲「Travelogue」ダウンロードQRコード
がついてきます!
また、CDのみでの取り扱いもあります。
こちらも
『スローシャッター』テーマ曲「Travelogue」ダウンロードQRコード付きです。
セット販売にあたって、『スローシャッター』著者・田所敦嗣さんよりコメント
2021年9月、コロナ禍で多くの人が明日に悩み、疲れていた時、永田ジョージさんのCDアルバム「Crossborder」が生まれました。
旅を言葉で伝える人、音楽で伝える人。
どちらもの思いも、根っこは同じだと思います。
どうか、いつもより少し大きな音で、叶うなら、少しだけ良いスピーカーで、「Crossborder」の旅をお聴きいただけたら。
特典でダウンロードできる、拙著のプロモーションビデオのテーマ曲となった「Travelogue」を聴きながら、スローシャッターと共に、どこまでも高く、そして青い空の上でお会いしましょう。
梅田 蔦屋書店さんにて『スローシャッター』特設棚展開中! 行ってみた!
![](https://assets.st-note.com/img/1681723502217-al9I3bjcg8.jpg?width=1200)
先日より
梅田 蔦屋書店さまにて展開いただいている
『スローシャッター』の特設棚。
実際に代表・田中泰延がうかがって
みてきました!
大きなパネルに、新帯。特典パスポート付きに、サイン本も!
![](https://assets.st-note.com/img/1681722531323-dGvPHxQmQ7.jpg?width=1200)
大きなパネルには
今回、帯に新たに推薦のお言葉を寄せてくださった
糸井重里さん、田中孝幸さん、小沢一敬さんの
お言葉とお写真。
![](https://assets.st-note.com/img/1681728227090-KpVMXssMlZ.png?width=1200)
そして並んでいるのは、
新帯の『スローシャッター』です!
![](https://assets.st-note.com/img/1681723447015-cQtUh4jxmg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681723568633-LZ9pX3afiL.jpg?width=1200)
2人の手元に、
気付いた方はいらっしゃるでしょうか?
そう、梅田 蔦屋書店さまでは
特別に「特典パスポート付き」もあります!
![](https://assets.st-note.com/img/1681724552332-yKjseXn0CQ.jpg?width=1200)
さらに、著者・田所敦嗣さんの
サイン入りもあるんですよ〜!
こちらは3月末に
田所さんが大阪に行かれた際
梅田 蔦屋書店さまを訪問。
その場でサインくださいました!
今日は大阪に。
— 田所敦嗣 (@Atsushi_Tado) March 29, 2023
先日『スローシャッター』イベントをさせていただいた蔦屋梅田書店さまで、新たにサイン本を追加させていただきました!
書店員さんのお話を聞けること、これがめちゃくちゃ楽しい… pic.twitter.com/wO32GvVx7j
そして、もちろん!
田所さんの素顔に迫る
インタビューを掲載したリーフレット
「slow shutter magazine 特別号」も置いてくださっています!
![](https://assets.st-note.com/img/1681724759825-uKmDrM444o.jpg?width=1200)
こちらも、
綺麗に印刷したリーフレットで
読んでいただきたい。
お近くにお越しの際は、
ぜひ梅田 蔦屋書店さまで
手にしてみてくださいね。
しゃちょう、渾身のドブ板営業
代表・田中泰延が書店に伺うと必ずやると言われている伝説の猿芝居、
「ドブ板営業」がここでも炸裂していました。
しゃちょう、お店の迷惑にならないようにしてくださいね。
君らにこのドブ板営業ができるか。
— 田中泰延 (@hironobutnk) April 16, 2023
この大きな棚は大阪・梅田 蔦屋書店で展開中です。#田所敦嗣 #スローシャッター #ひろのぶと株式会社 pic.twitter.com/UL1IKMYZm2
いろんな場所で『スローシャッター』を探そう!
梅田 蔦屋書店さま、
特設棚以外にもいろんなところに
『スローシャッター』を置いて
くださっているんですよ……!
![](https://assets.st-note.com/img/1681724976010-wedwg6tt4R.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681725004283-1CVwd4ypWE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681725031880-XoG2oP10Bq.jpg?width=1200)
「ここにも置いてあった!」
「ここは目立つ!」
など、ぜひ店内をぐるぐる探して回って
たくさん『スローシャッター』と
出会ってくださいね!
書店員さんに、ありがとう。
今回、
梅田 蔦屋書店さまの人文コンシェルジュ
三砂慶明さんの熱いご協力があって
こんなにも大展開いただけました。
![](https://assets.st-note.com/img/1681725231469-Lrvdynxpib.jpg?width=1200)
三砂さんは、2月に
「ひろのぶと株式会社特設棚」を
設置いただいた際に、
『スローシャッター』へのコメントを
パネルに寄せてくださった方でもあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1681725330103-EEEKIOtgJp.jpg?width=1200)
本書はまるで空港のカウンターで
差し出されたチケットのように読者を見知らぬ世界へ飛び立たせる
描かれるのは田所敦嗣さんが出会った偶然と運命そのものだ
読者に贈られた一冊のチケット
2月にイベントでお会いした際には
私たちは三砂さんが出された本にサインをいただき、
田所さんは『スローシャッター』へ
田中は『会って、話すこと。』へサインする
サイン交換会もありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1681725583226-Y3ZJPjLk0h.jpg?width=1200)
何を思って、
パネルのお言葉を書いてくださったのか。
なぜ、書店員さんになられたのか。
書店員さんの面白さと大変さ……。
いろんなお話を伺いました。
私たちがたくさんお世話になる
素敵な書店さんには、
必ず素敵な心強い書店員さんがいらっしゃる。
本が輝く場をつくり
本が好きな方に届けてくださる
書店さん、書店員さんがいることが
ありがたく、心強いです。
三砂さん、梅田 蔦屋書店のみなさん、
今回も本当にありがとうございます!
特設棚は5/15 (月)までを予定
今回の梅田 蔦屋書店さまでの
『スローシャッター』特設棚は
ゴールデンウィーク明けの5/15(月)までを
予定しています。
ゴールデンウィークで大阪を訪れた際に
ぜひ、行ってみてくださいね!