
【サイン本合計150冊完売】大好評ありがとうございます! 通常盤は引き続きご予約受付中です!|#準備学 マガジン Vol.2
サイン本、150冊完売。ありがとうございます。
こんにちは。
ひろのぶと株式会社 編集の廣瀬です。
金曜日に予約をオープンした
古舘伊知郎『伝えるための準備学』
大好評・大注目いただき、
サイン本
● 株主ミーティング参加者限定の先行予約枠
● Hironobu & Co. ONLINE STORE 限定枠
合わせて150冊が完売いたしました。
公開からわずか1日。
すぐに注目・ご予約くださった皆様、
ありがとうございます!
発売に合わせたサイン本は
現在のところ完売となった150冊限定ですが、
今後、書店イベントなどで
サイン本が手に入れられる機会を
また作れたらと思っております。
その際は、改めて当社サイト・SNSでお知らせいたします。
通常盤は引き続き、予約受付中! どしどしご予約ください!
サインの入っていない通常盤は
引き続きご予約受付中です!
▼Hironobu & Co. ONLINE STORE(限定特典付き)
▼Amazon
他、各書店・ネット書店にて予約受付中。
(受付状況は、店舗やサービスにより異なります)
ただいま校正で
何度も原稿を読み返していますが
何度読んでも、おもしろい……!
古舘伊知郎さんがこれまで培われてきた
ノウハウと哲学が、
経験談と一緒にギュギュッと詰まっています!
ぜひぜひ、ご予約ください。
古舘伊知郎さんのインタビュー記事が連日出ています。
この週末、古舘さんのインタビュー記事が
連続で出ています。
興味深いのが、
2つの記事で話題や切り口がまったく違うこと。
IT medeiaビジネスオンライン
テレビはネットに勝てない!? 古舘伊知郎司会の「経営者が忖度なしで斬る」経済番組
毎週金曜日 午後9時30分から
ABEMAで放送の経営者による討論番組
「For JAPAN -日本を経営せよ-」
その司会を務める古舘さんと、
番組制作者へのインタビュー記事です。
「言葉だけで人を上手に扱える司会者は、
今の日本で私の知る限り、彼しかいません」
と制作者は古舘さんを語っています。
そんな古舘さんはこの記事の中で「準備がすべて」と
まさに『伝えるための準備学』に通じるお話をされています。
その中で、『伝えるための準備学』の
書名とプレスリリースのリンクも載せてくださっています!
文藝春秋
アイルトン・セナ没後30年 中嶋悟、木内健雄、古舘伊知郎 鼎談記事
▼文藝春秋
F1ブームを牽引した
伝説のドライバー、アイルトン・セナ。
没後30年を迎える今年、
Netflixでも彼の半生を描くドラマ『セナ』の
放送が決定しています。
そんな中、文藝春秋でのセナ特集。
元F1ドライバーの中嶋悟さん、
ホンダのエンジニアだった木内健雄さん、
そして古舘伊知郎さんの鼎談が
6月10日(月)発売の文藝春秋に掲載。
文藝春秋オンラインでは
6月9日(日)から先行公開されています。
また、鼎談の一部が
文春オンライン、Yahoo!ニュースでも読めます。
▼文春オンライン
▼Yahoo! ニュース
大注目の古舘伊知郎『伝えるための準備学』、どうぞよろしくお願いいたします。
『伝えるための準備学』の中では
古舘伊知郎さんがつけた名フレーズ
「音速の貴公子 アイルトン・セナ」が
いかにして生まれたのかも語っています。
さらに、古舘さんが当時
手書きで準備していたという資料にも
よくよく見ると「セナ」の文字が。
刊行されたら、ぜひ探してみてくださいね!
7月22日発売予定
古舘伊知郎『伝えるための準備学』
ご予約好評受付中。
どうぞ、よろしくお願いいたします!