![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122106003/rectangle_large_type_2_3669dc618847047f770f1aa095635313.jpeg?width=1200)
限定物に弱い日本人な僕
日本人は限定物に弱いと思う。僕も含め。
限定物で高ければ手を出さないが、限定で尚且つ値段が同じなら、つい手を出してしまう。
![](https://assets.st-note.com/img/1700362758373-YcYlFdfFdo.jpg?width=1200)
地方に行くと限定の缶コーヒーを見かけることが多い。
今回は我が生まれ故郷岐阜で限定の缶コーヒーを見つけた。
お味は、、僕の舌では普通のデミダスとの差はわからなかったが、、
微妙にマイルドな感じがした!、、ような
東海地区には他にも限定物があって
![](https://assets.st-note.com/img/1700363071893-ujMJQDKvRf.jpg?width=1200)
岐阜へ行くと必ず食べるスガキヤのラーメン。
東京にないのが残念。
![](https://assets.st-note.com/img/1700363128096-dHqrgIcAut.jpg?width=1200)
そして、東京では手に入らないスガキヤの味噌煮込み。
岐阜へ行くと必ず買ってくる。
手に入らないからこそ、欲しくなるのが限定物だろうか。
いいなと思ったら応援しよう!
![久保田弘信](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13196218/profile_f8f7ec2c37e6307718d3c1dd562aecd9.jpg?width=600&crop=1:1,smart)