プーアル茶
季節が明らかに変わった。
日が暮れると肌寒い。
突然、温かいお茶が飲みたくなって、寝かせてあるプーアル茶を出してきた。
3年ほど前に台湾に行った時に買った5年もの。
最後に飲んだのは一年くらい前かも。
8年ものに熟成されているはず。
円形の硬い塊からほぐして、常滑で買った急須へ。
一人だけど、せっかくなので、天国の母親の分も。
甘みとコクが増した!気がする。
熟成されたプーアル茶は台湾でも高級品。
僕が買えるのは3年もの、5年ものまで、10年や15年ものはビックリするくらいのお値段。
急須はよく使うが、湯飲みを出してきたのは久しぶり。
知多半島のお寺さんへ行った時、常滑に行き、直接買ったお気に入り。
季節が変わり、秋の虫の音が聞こえる。
こんな時、温かいお茶が飲みたくなる僕は日本人なんだと思う。
↑マルタの写真展始めました。
いいなと思ったら応援しよう!
