![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122599239/rectangle_large_type_2_dfaa3b13e3dfded299644e5ebb97b41a.jpeg?width=1200)
「病んだり自死とか、横領成仏とか、普通にいるから。弁護士を数年やってれば、そんな知人友人の2人や3人はいるでしょう?」というXポスト
![](https://assets.st-note.com/img/1700832911248-08UekspYIU.png?width=1200)
独立したけれど2〜3年で、会社員や公務員に転向できれば、まだいい方で。
— えきなんM365🙀 (@ekinan_lawyer) November 24, 2023
イソ弁に戻ってもまた同じことの繰り返しになるんだろうな、でもそれもまだいい方で。
病んだり自死とか、横領成仏とか、普通にいるから。弁護士を数年やってれば、そんな知人友人の2人や3人はいるでしょう?
会社員か公務員になった方がいいよ👩💼👨💼…
— えきなんM365🙀 (@ekinan_lawyer) November 24, 2023
特に危険なのが、即独。
— えきなんM365🙀 (@ekinan_lawyer) November 24, 2023
即独から2〜3年後もその事務所畳まずに生き残っているのは、超優秀。
逆にいえば、それだけ危険。
だから修習生のとき、スタ弁もアデさんも地元インハウスも受験したよ。
— えきなんM365🙀 (@ekinan_lawyer) November 24, 2023
全部落ちたけどさ。
今となってはいい思い出(笑
谷間世代のとき、あまりに就職難で、うっかりと債務大きな弁護士法人の無限責任社員になったりする新人弁護士とか、いたよ。
— えきなんM365🙀 (@ekinan_lawyer) November 24, 2023
いくら追い詰められても、そうなってはいけない…
それなら即独の方がまだマシかも。
— えきなんM365🙀 (@ekinan_lawyer) November 24, 2023
即独なら被害がせいぜい、即独自滅の範囲内で済むから…