令和5年6月の告発状:「踊り字」の発見で思い出す「ヒメオドリコソウ」という花の近年の発見
「踊り字」の発見で思い出す「ヒメオドリコソウ」という花の近年の発見
<br />
<div style="font-size:9pt; color:crimson;">
〉〉〉 MacBook-Air VSCode: 2023-06-21 11:28:56 〉〉〉
</div>
<br />
今から写真を探し用意をしたいと思いますが、最初の発見は一昨年になるのか、告発状を金沢地方検察庁に、能都郵便局から郵送した日のことになると記憶します。場所は崎山の灯台です。
<br />
<div style="font-size:9pt; color:crimson;">
〈〈〈 MacBook-Air VSCode: 2023-06-21 15:57:51〈〈〈
</div>
<div style="page-break-before:always"></div>
<br />
<div style="font-size:9pt; color:crimson;">
〉〉〉 MacBook-Air VSCode: 2023-06-21 15:58:14 〉〉〉
</div>
<br />
15時58分ですが、15時08分のバスに乗って上町から戻ってきました。行きは能登町役場前を13時50分のバスでしたが、出掛ける前に写真は用意してあります。
~/git/kk2023_06/Kindle/061/images/03 main* ⇣
❯ ls -l1h
total 17M
-rw-r--r-- 1 a66 staff 647K 6 21 11:39 2021-04-01_101844_能登高校(旧石川県立水産高校)付近からみる崎山の灯台.jpg
-rw-r--r-- 1 a66 staff 835K 6 21 11:39 2021-04-01_102547_能登高校(旧石川県立水産高校)の運動場前から見る崎山の灯台.jpg
-rw-r--r-- 1 a66 staff 904K 6 21 11:35 2021-04-01_125923_崎山の灯台前のヒメオドリコソウの群生.jpg
-rw-r--r-- 1 a66 staff 637K 6 21 11:35 2021-04-01_125935_崎山の灯台とヒメオドリコソウ.jpg
-rw-r--r-- 1 a66 staff 491K 6 21 11:37 2021-04-01_161618_能都郵便局からの告発状779頁の発送・珠洲市の蛸島事件現地視察まで.jpg
-rw-r--r-- 1 a66 staff 1.5M 6 21 11:42 2022-04-05_143330_宇出津の梅の木陸橋から見える立山連峰.jpeg
-rw-r--r-- 1 a66 staff 2.0M 6 21 11:45 2022-04-08_222938_金沢中央卸売市場と市場急配センター.jpeg
-rw-r--r-- 1 a66 staff 507K 6 21 11:46 2022-04-09_132515_金沢港.JPG
-rw------- 1 a66 staff 1.1M 4 2 12:23 2023-04-02_115443_旧能登鉄道、線路踏切わきのヒメオドリコソウ.JPG
-rw------- 1 a66 staff 1.3M 4 2 12:23 2023-04-02_115527_旧能登鉄道、しらさぎ保育所の桜と線路跡地のヒメオドリコソウ.JPG
-rw------- 1 a66 staff 1.2M 4 2 12:23 2023-04-02_115654_旧能登鉄道、線路踏切わき(珠洲側)のヒメオドリコソウ.JPG
-rw-r--r-- 1 a66 staff 1.3M 6 21 11:52 2023-04-05_161118_昭和の時代ゴミ処理場があった側の旧能登鉄道のトンネル付近に群生するヒメオドリコソウ.JPG
-rw-r--r-- 1 a66 staff 855K 6 21 11:52 2023-04-05_161255_昭和の時代ゴミ処理場があった旧能登鉄道の線路沿いの桜.JPG
-rw------- 1 a66 staff 785K 4 15 10:02 2023-04-15_092816_しらさぎ保育所の広場.JPG
-rw------- 1 a66 staff 996K 4 15 10:02 2023-04-15_092831_ヒメオドリコソウの接写.JPG
-rw------- 1 a66 staff 1.3M 4 19 14:10 2023-04-19_135626_旧能登鉄道、宇出津小棚木の踏切から珠洲方面のトンネル入り口.JPG
-rw------- 1 a66 staff 1.2M 4 19 14:10 2023-04-19_135651_長く伸びていた旧能登鉄道線路脇のヒメオドリコソウ.JPG
~/git/kk2023_06/Kindle/061/images/03 main* ⇣
❯ du -h
17M .
~/git/kk2023_06/Kindle/061/images/03 main* ⇣
❯ mogrify -resize 33% ./*
~/git/kk2023_06/Kindle/061/images/03 main* ⇣
❯ du -h
2.6M .
~/git/kk2023_06/Kindle/061/images/03 main* ⇣
❯ ls -l1h
total 2.6M
-rw-r--r-- 1 a66 staff 89K 6 21 16:03 2021-04-01_101844_能登高校(旧石川県立水産高校)付近からみる崎山の灯台.jpg
-rw-r--r-- 1 a66 staff 106K 6 21 16:03 2021-04-01_102547_能登高校(旧石川県立水産高校)の運動場前から見る崎山の灯台.jpg
-rw-r--r-- 1 a66 staff 132K 6 21 16:03 2021-04-01_125923_崎山の灯台前のヒメオドリコソウの群生.jpg
-rw-r--r-- 1 a66 staff 96K 6 21 16:03 2021-04-01_125935_崎山の灯台とヒメオドリコソウ.jpg
-rw-r--r-- 1 a66 staff 78K 6 21 16:03 2021-04-01_161618_能都郵便局からの告発状779頁の発送・珠洲市の蛸島事件現地視察まで.jpg
-rw-r--r-- 1 a66 staff 366K 6 21 16:03 2022-04-05_143330_宇出津の梅の木陸橋から見える立山連峰.jpeg
-rw-r--r-- 1 a66 staff 296K 6 21 16:03 2022-04-08_222938_金沢中央卸売市場と市場急配センター.jpeg
-rw-r--r-- 1 a66 staff 72K 6 21 16:03 2022-04-09_132515_金沢港.JPG
-rw-r--r-- 1 a66 staff 138K 6 21 16:03 2023-04-02_115443_旧能登鉄道、線路踏切わきのヒメオドリコソウ.JPG
-rw-r--r-- 1 a66 staff 152K 6 21 16:03 2023-04-02_115527_旧能登鉄道、しらさぎ保育所の桜と線路跡地のヒメオドリコソウ.JPG
-rw-r--r-- 1 a66 staff 144K 6 21 16:03 2023-04-02_115654_旧能登鉄道、線路踏切わき(珠洲側)のヒメオドリコソウ.JPG
-rw-r--r-- 1 a66 staff 161K 6 21 16:03 2023-04-05_161118_昭和の時代ゴミ処理場があった側の旧能登鉄道のトンネル付近に群生するヒメオドリコソウ.JPG
-rw-r--r-- 1 a66 staff 117K 6 21 16:03 2023-04-05_161255_昭和の時代ゴミ処理場があった旧能登鉄道の線路沿いの桜.JPG
-rw-r--r-- 1 a66 staff 109K 6 21 16:03 2023-04-15_092816_しらさぎ保育所の広場.JPG
-rw-r--r-- 1 a66 staff 167K 6 21 16:03 2023-04-15_092831_ヒメオドリコソウの接写.JPG
-rw-r--r-- 1 a66 staff 155K 6 21 16:03 2023-04-19_135626_旧能登鉄道、宇出津小棚木の踏切から珠洲方面のトンネル入り口.JPG
-rw-r--r-- 1 a66 staff 163K 6 21 16:03 2023-04-19_135651_長く伸びていた旧能登鉄道線路脇のヒメオドリコソウ.JPG
~/git/kk2023_06/Kindle/061/images/03 main* ⇣
❯
今まで気がつかずにいたのですが、画像のサイズを変更するとファイルのタイムスタンプが変更されていました。17MBが2.6MBになっています。
</div>
</div>
</div>
</div>
</div>
</div>
</div>
</div>
</div>
</div>
</div>
</div>
</div>
</div>
</div>
</div>
</div>
昨年の2022年の4月にヒメオドリコソウは見ておらず、写真を撮影していなかったことに気がついたのですが、ざっと写真を確認したところ、昨年の4月はバイクで金沢に行き、写真の撮影もしていたことに気がつきました。
ちょうど桜が満開に近い時期で、兼六園で夜桜を見ています。夜の金沢中警察署も撮影しました。
<br />
<div style="font-size:9pt; color:crimson;">
〈〈〈 MacBook-Air VSCode: 2023-06-21 16:15:32〈〈〈
</div>
<div style="page-break-before:always"></div>