![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119474856/rectangle_large_type_2_ca406a03721ef151599e7f9626a7bca1.jpeg?width=1200)
「だから、裁判員裁判対象事件に限らず、全事件の可視化が必要なの。」というジャーナリストの江川紹子氏のX(旧Twitter)ポスト
午前11:25 · 2023年10月21日 · 1,915 件の表示
だから、裁判員裁判対象事件に限らず、全事件の可視化が必要なの。
— Shoko Egawa (@amneris84) October 21, 2023
午前11:18 · 2023年10月21日 · 3,697 件の表示
「逮捕され、早く身柄を解放されたかった」と。解放されるには容疑を認めるしかない、と思うに至った捜査員とのやりとりは検証が必要 ⇒傷害事件で男性に無罪判決 被害者「供述はうそ」 岡山地裁倉敷支部:朝日新聞デジタル https://t.co/cA1CsIQJ1o
— Shoko Egawa (@amneris84) October 21, 2023
男性は同月、倉敷簡裁から罰金30万円の略式命令を受けたが、正式裁判を申し立てた。簡裁での公判で男性は、それまで認めていた起訴内容について、否認に転じたという。そのため、事件は地裁倉敷支部に移送された。「逮捕され、早く身柄を解放されたかった」という理由で当初は認めていたという。
公判では、被害者とされていた男性部下が出廷し「別の知人の男に暴行を受けた。男性に日頃から不満があり、うそをついた」という趣旨の証言をしたという。さらに、この別の男が暴行しているのを見たという目撃証言も存在。暴行したと指摘された男は、証人尋問に出廷するよう求められたが、現れなかったという。
判決は、被害状況を説明した部下の供述と、自白していた男性の捜査段階の供述について、いずれも「信用できない」と否定した。ほかの証拠などからも男性による暴行を推認できない、とした。
同じニュース記事を昨夜に読んでいましたが、朝日新聞デジタルではなかったような気がします。
刑事告発・再審請求\金沢地方検察庁御中(@hirono_hideki)/2023年10月21日 - Twilog https://twilog.togetter.com/hirono_hideki/date-231021/asc
傷害事件で男性に無罪判決 被害者「供述はうそ」 岡山地裁倉敷支部:朝日新聞デジタル https://t.co/mSukXmDBTw
— 刑事告発・再審請求\金沢地方検察庁御中 (@hirono_hideki) October 20, 2023
「逮捕され、早く身柄を解放されたかった」という理由で当初は認めていたという。
内容に少し違いがあるように感じたのですが、同じ朝日新聞デジタルの記事ということを確認しました。
昨日はX(旧Twitter)のトレンドに無罪が多く出ていましたが、メインは東京家庭裁判所で離婚調停中の妻を殺害したアメリカ人男性の無罪判決で、心神喪失とされていました。