
令和6年3月16日付告発状の草案/予防的にブロックしたという大西洋一弁護士のX(旧Twitter)ポスト
スクリーンショット

X(旧Twitter)ポスト
Xユーザーのスラ弁(弁護士大西洋一)さん: 「新聞記者上がりの変わった人を予防的にブロックした。」 / X https://twitter.com/o2441/status/1764396856660893867
新聞記者上がりの変わった人を予防的にブロックした。
— スラ弁(弁護士大西洋一) (@o2441) March 3, 2024
所感
「新聞記者上がり」というのも気になるところですが、「変わった人」という大西洋一弁護士の目にどのように映ったのか気になるところです。
(to:o2441) - 検索 / X https://twitter.com/search?q=(to%3Ao2441)&src=typed_query&f=live
大西洋一弁護士のX(旧Twitter)アカウントに向けたポストを調べましたが、ざっとみたところ3月1日以降のポストでプロフィールに元新聞記者らしいアカウントは見当たりませんでした。
引用ポストでの言及という可能性もありそうですが、絡みや接触がないままブロックするというのもどうかと思いますし、それ以上にブロックしたことをあえてポストするというのもよほどのことがあったのかと考えてしまいます。