「実は我々弁護士ってヤ〇ザとやってること一緒なんですよ(;´д`)」という深澤諭史弁護士のリツイート
https://twitter.com/S_T_A_R_M_A_N99/status/1692881960568533127
プロの格闘家がケンカで怪我を負わせた場合、重く処罰されるという話は昔、よくありましたが、最近は見かけません。弁護士の責任が重いという話も聞かず、大きな問題を起こしても大きなニュースにはならず、全国ニュースになるのは、ほとんど見ていません。
そういえば、全く報道を見ていない熊本の弁護士の事件を思い出したので、近況を調べてみます。
熊本県弁護士会と「法学部の学生への法律文書の指導、専門的知見・実務的知見の相互提供等に関する連携協定」を締結しました | 熊本大学 https://www.kumamoto-u.ac.jp/whatsnew/zinbun/20230314
横領容疑立件額は2億円超 元弁護士追送検、熊本県警 - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20230403-4OUUUBBP25PMDHFJ32XNLZIQVU/
被害総額 約2億3400万円「ほとんど競馬に使った」平田元弁護士 最後の追送検 | TBS NEWS DIG https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/413783
横領の疑いで逮捕された弁護士 競馬につぎ込んだきっかけは…:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASQ974GHZQ97TLVB009.html
Googleの検索に4月3日より新しいニュースは見当たりません。朝日新聞デジタルや産経ニュースだといちおう全国ニュースになるのかもしれないですが、テレビや新聞で見たことは一度もない弁護士事件です。
過去には岡山と福岡でもっと被害額の大きな弁護士事件がありましたが、似たような感じでした。報道は。