
渡辺輝人弁護士(京都弁護士会)@nabeteru1Q78の袴田事件に関したX(旧Twitter)ツイート・ポストの記録
"袴田" (from:nabeteru1Q78) - 検索 / X https://twitter.com/search?lang=ja&q="袴田" (from%3Anabeteru1Q78)&src=typed_query
何これ。意味がわからん。再審を開始するものと確信していたが。高裁の判断を前提としたら、袴田さんは死刑が確定した死刑囚なので、身柄を拘束しない意味も不明。 / “<袴田事件>東京高裁、再審開始認めず(毎日新聞) - Yahoo!ニ…” https://t.co/OKeOxrtbqO
— 渡辺輝人 🇺🇦連帯 (@nabeteru1Q78) June 11, 2018
袴田さんが死ぬまで引き延ばす作戦だな。恥知らずにも程がある。 https://t.co/vj3mexYa9F
— 渡辺輝人 🇺🇦連帯 (@nabeteru1Q78) July 10, 2023
もう、今更、検察が争う要素などない。袴田巌さんは、警察による証拠の捏造で人生を奪われた犠牲者だ。これ以上の引き延ばしをしないで下さい。#検察は袴田事件の特別抗告を断念して下さい pic.twitter.com/fB2gXjvz7q
— 渡辺輝人 🇺🇦連帯 (@nabeteru1Q78) March 13, 2023
どう見たって証拠の偽造で袴田さんを犯人にでっち上げたとしか評価しようがないのに、まだ醜態を晒すつもりか。検察は本当に恥を知ってほしい。https://t.co/NphS2z1KQH
— 渡辺輝人 🇺🇦連帯 (@nabeteru1Q78) July 7, 2023
検察はこれ以上の人権侵害をやめるべきだ。偽造の証拠で人の人生を台無しにして、死刑の恐怖を半世紀も与え続けて袴田さんの精神まで破壊したのだ。https://t.co/rLp7jr0CNr
— 渡辺輝人 🇺🇦連帯 (@nabeteru1Q78) March 17, 2023
この事件は、袴田さんが犯人だという証拠は、本人の自供を除き何もなく、全ての物証は、捜査機関の証拠ねつ造品も含め、袴田さんが無実であることを示している。裁判所はチリほどの価値もない「誤審を維持する」メンツを即座にドブに放り込んで再審開始すべきだ。https://t.co/mwB7Y4tsSL
— 渡辺輝人 🇺🇦連帯 (@nabeteru1Q78) November 4, 2022

袴田事件は、本人と犯行を結びつける客観的な証拠が何もない。物証とされるものは全て警察のねつ造としかいいようがない状況で発見され、客観的状況と全く合致しない。この人を死刑囚の地位から解放するのは、多数派国民の重大な責務だ。https://t.co/uIJAb74h9c
— 渡辺輝人 🇺🇦連帯 (@nabeteru1Q78) February 22, 2023
袴田さんが捏造の物的証拠で死刑にされ、でも、それらが齟齬を来して、かえって袴田さんの無罪を証明していることは、素人でも分かる。制度の問題ではない。裁判官が体制維持を優先しているだけだ。 / “(MONDAY解説)袴田さん再審取り…” https://t.co/WPKd4BnE5h
— 渡辺輝人 🇺🇦連帯 (@nabeteru1Q78) June 18, 2018
袴田事件、まだ報道が出ないな。検察はギリギリまで検討か。検察は絶対に特別抗告をするべきではない看過しがたい人権侵害だ。
— 渡辺輝人 🇺🇦連帯 (@nabeteru1Q78) March 20, 2023
ひょっとしたら自分の狭い範囲の人生には関係のないことなのかもしれないけど、やはり同時代を生きている一市民として、主権者である一国民として、一人の法律家として、袴田巖さんの再審開始確定はとても嬉しいニュース。長年奮闘してきた関係者の皆様、弁護団の皆様、本当におめでとうございます。
— 渡辺輝人 🇺🇦連帯 (@nabeteru1Q78) March 20, 2023
袴田さんではないことは客観的に明らかなんだから他にいるんだろう。そんな関係ない事情を再審開始判断に持ち込むべきではない。
— 渡辺輝人 🇺🇦連帯 (@nabeteru1Q78) March 20, 2023
—
法務・検察関係者は「じゃあ誰が犯人なのか。のど元に何か詰まった感じのままだ」と語った。 https://t.co/BecvRUYrKD

早速、弁護団が署名運動を始めました。皆様、明日までに、ぜひ、ご賛同を。
— 渡辺輝人 🇺🇦連帯 (@nabeteru1Q78) July 8, 2023
「【再審 冤罪袴田事件】検察は有罪立証せずに速やかな無罪判決のために審理に協力してください!!」 https://t.co/4snrEUEDhR @change_jpより
作原検察官。酷いな。日本の検察官には公益の代表者の立場に悖る証拠隠しと、これまた公益の代表者の立場に悖る権威主義に浸かった者が残念ながらいる。 / “【袴田事件】検察官の不当な言動に対する抗議書 ( 法学 ) - 弁護士 戸舘圭…” https://t.co/vELtanbtiB
— 渡辺輝人 🇺🇦連帯 (@nabeteru1Q78) May 24, 2017
おお、ついに袴田事件の再審可否判断。ところで、最後の方、検察が負け前提の記載になってるな。そうあって欲しいが・・・。 / “袴田事件、6月11日に再審可否判断 東京高裁 DNA型鑑定手法が争点(1/2ページ) - 産経ニュース” https://t.co/vyfy6Uenpm
— 渡辺輝人 🇺🇦連帯 (@nabeteru1Q78) May 9, 2018
格好いい。 / 1件のコメント https://t.co/airdjqX4BN “「再審法改正必要」 浜松で日弁連部会長講演 袴田さん学習会|あなたの静岡新聞” https://t.co/7NCMpiCK53
— 渡辺輝人 🇺🇦連帯 (@nabeteru1Q78) November 21, 2021
法律家の観点でいうと、松竹氏の除名理由はあまりに悪文で法的に成立していないとしか言いようがないですね。理由が不明ということです。まあ、それでも通ってしまうのが今の最高裁判例(共産党袴田事件最高裁判決)ですが。 https://t.co/XMnmgGJsJh
— 渡辺輝人 🇺🇦連帯 (@nabeteru1Q78) February 10, 2023
袴田事件について江川さんの解説。事件の要点に加えて裁判官の実況見分の大切さも指摘。 https://t.co/QZR7T6b3G7
— 渡辺輝人 🇺🇦連帯 (@nabeteru1Q78) March 14, 2023
先日、先に高裁で再審開始決定が維持された日野町事件がそうなのですが、制度的には、まだ、袴田事件についても検察が最高裁判所に特別抗告をすることが可能です。まずは、世論でこれを許さないのが大事です。https://t.co/Rf7wOZ8S8s
— 渡辺輝人 🇺🇦連帯 (@nabeteru1Q78) March 13, 2023
もうすぐ袴田さんの再審可否の判断が東京高裁で出る。もう、後戻りしてはならない。直ちに再審を開始すべきだ。https://t.co/pOKo2Th1lz
— 渡辺輝人 🇺🇦連帯 (@nabeteru1Q78) March 8, 2023
ついにこの日が来たか!!裁判所は即座に再審開始決定を!!検察は執行停止の指揮をしろ! / “検察側も「不一致」 袴田事件DNA型鑑定+(1/2ページ) - MSN産経ニュース” http://t.co/n0YVzenU
— 渡辺輝人 🇺🇦連帯 (@nabeteru1Q78) April 16, 2012
もし、袴田事件で再審無罪が確定すると、事件の1年後にたるの中から見つかった衣類はなんだったのだ、ということになる。結論は一つしかない。警察によるねつ造。これはとてもオソロシイ結論だ。
— 渡辺輝人 🇺🇦連帯 (@nabeteru1Q78) December 22, 2011

被疑者どころか、袴田さんは確定死刑囚なんですよ。今でも。
— 渡辺輝人 🇺🇦連帯 (@nabeteru1Q78) March 17, 2023
本人が高齢なのに、裁判所はなんだかペースが遅いよな。/袴田死刑囚、DNA鑑定へ…静岡地裁(読売新聞) - Y!ニュース http://t.co/m6dWvHmz
— 渡辺輝人 🇺🇦連帯 (@nabeteru1Q78) January 23, 2012
まだやる気なのか。検察は。 RT @47news: 速報:袴田巌さん(78)の再審開始を認めた静岡地裁の決定を不服として、静岡地検が即時抗告した。 http://t.co/OFAnWIy6zJ
— 渡辺輝人 🇺🇦連帯 (@nabeteru1Q78) March 31, 2014
そうだ、早く棄却しろ! RT @47news: 高裁に速やかな棄却求める 袴田さん弁護団が意見書 http://t.co/C3ibTwoqlh
— 渡辺輝人 🇺🇦連帯 (@nabeteru1Q78) April 10, 2014
いつも荒れまくるYahoo!ニュースのコメント欄が至極まっとうで感動した。 / “袴田死刑囚の供述テープ存在=弁護側は開示要求―再審請求審 (時事通信) - Yahoo!ニュース” http://t.co/MtRgJwt5
— 渡辺輝人 🇺🇦連帯 (@nabeteru1Q78) November 16, 2011
遅すぎたが、しかし、おめでとう。 RT @47news: 袴田さんの釈放を指揮 静岡地検 http://t.co/m2cnyt3Vr8
— 渡辺輝人 🇺🇦連帯 (@nabeteru1Q78) March 27, 2014
これはつい最近、札幌地裁が違法なおとり捜査の案件で再審を開始したことを踏まえたものと思われ、袴田弁護団が時々の裁判事例に機動的に対応していることを示す。https://t.co/46dILxESUl / “トイレ行かせず自白迫る…” https://t.co/z9NWyEnuUX
— 渡辺輝人 🇺🇦連帯 (@nabeteru1Q78) December 19, 2016
50年前の出来事と思うなかれ。警察の体質は変わっていない。 / “袴田事件 50年前の取り調べ、トイレ行かせず自白迫る(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース” https://t.co/EjnBeWMCPL
— 渡辺輝人 🇺🇦連帯 (@nabeteru1Q78) December 22, 2016
残酷ですね。 / “全員実名で告発! 袴田巌さんの罪をデッチあげた刑事・検事・裁判官 | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社]” http://t.co/3VvAFH54C1
— 渡辺輝人 🇺🇦連帯 (@nabeteru1Q78) April 14, 2014
他15コメント http://t.co/puJ6E4tOdw

弁護団の尽力にも頭が下がる。 / “袴田事件、証言誘導か 女性「本当は見覚えなかった」 ― スポニチ Sponichi Annex 社会” http://t.co/4A2c80xAYE
— 渡辺輝人 🇺🇦連帯 (@nabeteru1Q78) February 24, 2014
警察による証拠ねつ造を前提とした「DNA鑑定不可能」鑑定。この実験に、検察庁はいくら使ったんだ。 / “「血痕DNA鑑定 不可能」 袴田事件・即時抗告審 (@S[アットエス] by 静岡新聞) - Yahoo!ニュース” https://t.co/DJFCFwbxJN
— 渡辺輝人 🇺🇦連帯 (@nabeteru1Q78) October 22, 2016
え、袴田お姉さんの後ろにいる人、誰?
— 渡辺輝人 🇺🇦連帯 (@nabeteru1Q78) March 22, 2021
袴田事件は、僕が子どもの頃からえん罪事件として、延々訴え続けられてきた。なんか、じわりと胸が熱くなる。
— 渡辺輝人 🇺🇦連帯 (@nabeteru1Q78) April 16, 2012
現行法のどこに検察官が証拠を隠してよいなどと書いてあるのだろうか。 / “袴田事件:再審請求 手持ち証拠目録、地検が開示を拒否 /静岡- 毎日jp(毎日新聞)” http://t.co/ggLCtEOi
— 渡辺輝人 🇺🇦連帯 (@nabeteru1Q78) June 30, 2012
裁判長のこの言葉、信じていいんだろうな。「検察、弁護側双方の意見を聞き、速やかに審理を進める」 / “高裁に速やかな棄却求める 袴田さん弁護団が意見書 - 47NEWS(よんななニュース)” http://t.co/F4B21nvoDx
— 渡辺輝人 🇺🇦連帯 (@nabeteru1Q78) April 10, 2014
生きている間に外に出られて、本当によかったなあ、と思う。 / “袴田さん、ボクシングの日参加へ 19日後楽園ホールに - 47NEWS(よんななニュース)” http://t.co/UXGI9iGGKY
— 渡辺輝人 🇺🇦連帯 (@nabeteru1Q78) May 9, 2014
悪しき当事者主義。検察に求められているのは、そういう事件ごとの立場の使い分けではない。 / “検察書面「従来の主張と矛盾」…袴田事件弁護団 (読売新聞) - Yahoo!ニュース” http://t.co/Na7TVHpUTC
— 渡辺輝人 🇺🇦連帯 (@nabeteru1Q78) September 30, 2014
静岡県警幹部:「本当に証拠の捏造なんて可能なのか」。胸に手を当てて自分に聞いてみろ。 / “袴田元被告 異例の即日釈放 捜査を全面的に否定 (産経新聞) - Yahoo!ニュース” http://t.co/3Ot8qEqMs0
— 渡辺輝人 🇺🇦連帯 (@nabeteru1Q78) March 28, 2014
その論法を突き詰めると、当初発見されなかった衣類は後から混入された可能性があるのでいずれにせよ無罪になる。 / “Yahoo!ニュース - 鑑定人DNAが混入…袴田事件即時抗告で検察側 (読売新聞)” http://t.co/zVi8iTjUkk
— 渡辺輝人 🇺🇦連帯 (@nabeteru1Q78) October 23, 2014
今日は風邪をひいて臥せっているが、素晴らしいニュースだ。 / “袴田事件の再審開始決定 死刑確定から33年、静岡地裁:朝日新聞デジタル” http://t.co/HowcDluyRE
— 渡辺輝人 🇺🇦連帯 (@nabeteru1Q78) March 27, 2014
他24コメント http://t.co/Kx0fPmPZ0A
検察側鑑定人の意見は「同一人に由来した可能性を排除できない」だった。意見のトーンが弱めだ。 / “http://t.co/sgL64f5c(朝日新聞社):袴田事件、弁護側「DNA型不一致」 服の鑑定結果 - 社会” http://t.co/qr5occQR
— 渡辺輝人 🇺🇦連帯 (@nabeteru1Q78) December 22, 2011
前にも言ったがもう一度。捜査機関が言う「存在しない」は自分がすぐに手が届く範囲にない、という意味しか無く、それ以上探す気もないし、どこにしまってあるのか忘れることも自由自在の世界。 / “開示ネガは「偶然発見」 静岡県警釈明 袴田…” http://t.co/6hVo0Wye5s
— 渡辺輝人 🇺🇦連帯 (@nabeteru1Q78) August 29, 2014
まさに。 / “袴田、飯塚…相次ぐ再審請求、なぜ裁判所の判断分かれる?露呈した検察の証拠隠蔽体質 | ビジネスジャーナル” http://t.co/i06riHPXlB
— 渡辺輝人 🇺🇦連帯 (@nabeteru1Q78) April 8, 2014
検察側鑑定人の「異なる結果」の内容が気になる。この記事は「検察側鑑定には一致すると判断した。」と書いてない。 / “<袴田事件>血痕再鑑定 鑑定人1人が「不一致」と判断 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース” http://t.co/1LvT3fXi
— 渡辺輝人 🇺🇦連帯 (@nabeteru1Q78) December 22, 2011
「袴田 (from:nabeteru1Q78) until:2023-11-23 since:2023-10-01」の検索結果はありません
別のキーワードを検索するか、検索設定がセンシティブな内容から保護する設定になっていないかどうかを確認してください。
