![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122603516/rectangle_large_type_2_d4f430eb8aa233c948d56149aa416600.jpeg?width=1200)
「はい。少年事件の記録がごっそり廃棄されていました。それ以外にも重要な事件なのに記録が捨てられてケースも」という江川紹子氏のX(旧Twitter)ポスト
はい。少年事件の記録がごっそり廃棄されていました。それ以外にも重要な事件なのに記録が捨てられてケースもあります。幸い、オウムの刑事事件は残りました。ただ、宗教法人解散命令の記録は廃棄されていました。残すべきだったと思います
— Shoko Egawa (@amneris84) November 23, 2023
結局裁判記録を破棄したって話はありませんでしたっけ?
— 徹 (@hpZRB1KwCwLw1rz) November 23, 2023
あれはサカキバラ?
時間が経ってくると、こういうデマをまき散らす人が出てくるので、オウム事件のすべての刑事裁判記録を永久保存することに決定した上川法相(当時)の判断は、実に意味あるものだと思う。 https://t.co/91QxQXhUMu
— Shoko Egawa (@amneris84) November 23, 2023
オウムはサリンを作れない。
— Mr.x~666天魔 (@stn24073650) November 23, 2023
それなのに喚き散らしたNO1オウムウオッチャーの江川紹子とは?
というかオウムウオッチャー全般に問題あるよな。 https://t.co/zBG21fDtSp
でもこの手の「デマをまき散らす人」にとったら刑事裁判記録なんかも当局の陰謀とかなんとかってことで信じないんじゃないかと思うので、結局なにをやってもダメ・無駄な気もします。 https://t.co/BUBcB7riPj
— 株式会社C&Cファクトリー (@c2factory) November 23, 2023
こういう人は、「なにをやってもダメ」かもしれませんが、それは仕方ありません。大事なのは、そういうデマが信じられちゃって、社会に拡散されるのをどうやって防ぐか、です。
— Shoko Egawa (@amneris84) November 23, 2023