![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172900288/rectangle_large_type_2_3e9b3fc06e763b8790e88c58e1442e92.jpeg?width=1200)
とにかく笑えれば〜〜🎵
昨日は、少彦名神社の節分の護摩焚きにYummyさんと行ってきました〜。
護摩炊きが始まる前、横の横の横にパパに抱っこされていた赤ちゃんが
何がおかしいのか笑いが止まら〜んという感じで、体を上下左右に揺すりながら
キャッキャッキャッという感じで大笑いしていました。
その笑い声とお顔のかわいいこと、かわいいこと!その笑いは周りの人にも
伝わりとても幸せな気分になるのです。笑いがヒートアップしそう?!と
思ったご夫婦は護摩炊きが始まる前にささっという感じで神社を出られました。
いや〜残念。もっと赤ちゃんの笑いに包まれたかったわ〜っと思った私でした。
赤ちゃん、ありがとうね。福は内〜の福をたくさんいただきました〜。
それにしても昨日の炎はすごかったです!遠く離れたところで見ていても
炎の熱さを感じました。炎を見ながら…ふと後ろが気になるので
見ると、そこに’えべっさんの神様’が祀られていました。背を向けて
申し訳ございませんと言いながら手を合わし顔を上げると
’えべっさんの神様’と目が合いました。何だか笑い出したくなり
プププっと一人笑いながら、笑いだすと止まらなくなりそうになるのです。
先ほどの赤ちゃんのように…赤ちゃんももしかすると、えべっさんが
笑かしていたのかな〜と思ったりしていました。
護摩焚き神事が無事終わり、神社の外に出ると
突然、私の頭の中でウルフルズの’笑えれば〜🎵’が始まったのです。
それに合して私も心の中で一緒に歌っていました。
とにかく笑えれば 最後に笑えれば
情けない帰り道 ハハハと笑えれば
子供の頃から同じ 同じ夢ばかりを見て
だけど今になって 大人になって 立ち止まったりして
すべてがうまく行くはず そう信じているのに
なぜかあせって グラついて ジタバタするけど
とにかく笑えれば それでも笑えれば
今日一日の終わりに ハハハと笑えれば
1月10日のえべっさんから始まり、1月19日の厄除祭り、
そして昨日の節分祭と、毎年のこの3つの神事に参加させて頂き
ありがたいです。
そして最後に、神様から
笑ってたら何とかなる〜〜
というメッセージを頂きニコニコ顔で笑っています。
そうすると…笑う門には福来るっということが早くも起こり
ちょっと、いえ、かなり幸せ気分になっています。
世の中、いろいろなこと起こっていますが笑いましょう〜。
私の好きな言葉
’笑いは心の灯り窓’
さてさて、
宮古島のハーブティーが残り少なくなってきました。
明日から寒波くるそうですよ〜。
宮古島のハーブティーで温まりませんか?
温活大切で〜す。
いいなと思ったら応援しよう!
![hiro](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5041278/profile_b42f16734af72dceceb42fcfc48d051b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)