
昔の京都の感じる場所@洛外
昨日はYummyさんと共に京都茂丸商店の日でした。
その前に…'大原’に寄ってみよう〜ということで
いつものお店に行ってみました。
大原はアクセスも良くないのでインバウンドの方や観光客の方を見かけるということもなく静かな京都という感じです。

この場所に立つと、昔の京都を思い出します。のんびりしていたな〜あの頃は〜
というのが正直な気持ちです。今のように道もそれほど混むということもなく、
どこへ行くにもそれほどストレスなく移動出来ていたように思います。
ちょっと大丸に行ってくるね〜とか、京都駅の方へ行ってくるね〜と言って
車を走らせたり、バスの乗ったりしても割と思っていたより早く着くと
いうことが多かったように思います。しかし、今は移動することがストレスと
なり、特に公共交通機関はほぼ使わなくなりました。まあ、人が集中しているのは
主に’洛中(センター)’なのですが…
大原や、私達のお店’京都茂丸商店’は洛外なので、昔と全然変わらずの〜んびりと
しています。昨日、ご近所さんのお家に行くのに歩いていたら、何故だか
とても懐かしくなり、こんなの〜んびりした雰囲気いいな〜としみじみと
感じました。京都のど真ん中のような派手さはありませんが、北区や
左京区はまだまだ昔の京都が残っています。
昨日は、開運招福カップを京都茂丸商店のウインドーに飾ってみました。
(写真上)中々、様になっていました。私自身がこのカップをとても
気に入っておりま〜す。
では、楽しい週末をお過ごしくださいませ〜。
いいなと思ったら応援しよう!
