見出し画像

この粘り強さ・しつこさは...何?

上のイラストはBowさんデザインの’Yummyさんコイン’
いつもこのコインのイラストを見ながら…
仮想通貨の’ニームコイン’にならんかな〜と思っています。
売れ出されれば’1コイン’買いたいです(笑)

この'Yummy コイン’は、2025 Year of the snakeのボトルの
デザインとして使わせてもらっています。

連日、この’香り’のことを語っておりますが、まだ語り終えてませ〜ん。
それほどいろいろな発見があるのです。
大体、いつもは’香り’を作る前にほぼ100%の香りのストーリーが
出来上がり、そしてその通りの香りが誕生するのですが、
この'2025 Year of the snake’に限っては後から後からいろいろなことが
出て来て、その度に’香り’から教えられることがあるのです。
この香りの中には5種類の香りがブレンドされています。

金木犀 
メリッサレモンバーム
アンブレッドシード
クレメタイン
マンダリンルージュ

金木犀がメインの香りとこの間のブログで語りましたが…

アンブレッドシードという香りも金木犀と並ぶ位
’メイン’の仕事をしてくれています。

アンブレッドシード(抽出部位:種子)は
’ムスク’のような深く魅惑的な温かみのある香りがします。

チャクラ的には第1チャクラに対応します。
人生の土台、自分の根源と繋がる大事なチャクラです。
(野心、行動力、起業、投資)

アンブレッドシード=種子=第1チャクラ
ということで’粘り強い・しつこい’香りを漂わせています。
これはまさに’巳年’に相応しい香りだわ〜と感心しています。
’巳(み)’を’実(み)’にかけて’実を結ぶ(成果、成功)年
とも言われています。

風の時代…身軽な感じも大事ですが、
同時に’あきらめない粘り強さ’も必要だと思うのです。
私の予想ですが、風の時代は今までとは違った環境で
生きていかなければならないのでは?と思っています。
薄めの出汁もいいですが、これからは’濃いめのギラギラっとした
飲んだこともないようなスープ’を体験すると思います。

そんな場面を予想して用意しておくのが
’粘り強さとしつこさ’これがあると今までの
’お先にどうぞ〜〜ではなく、どんな時も引かない!!’
という自分が現れてくるのでは?と感じています。
そんな粘り強くしつこい自分を徐々に作り上げてくれる’香り’は
何度も言いますが'2025 Year of the snake’だと思っています。

キラッとギラっとしたこの香りを来年は身につけてください。
今年のお送りは今日で終了いたしましたが、来年1月6日に
順次発送させていただきます。

〜年始のお知らせ〜
HPでのご注文は休みなく受け付けておりますが
発送は2025年1月6日(月)より順次お送りさせて頂きます。
2025年もどうぞよろしくお願いいたします。










いいなと思ったら応援しよう!

hiro
応援ありがとうございます!これからも楽しく綴っていきます!