
香りを贈るお香ギフト。プレゼントにおすすめな香りや種類
いかがお過ごしですか?
お香プロデューサーの Hiro です。
源氏物語の時代に誕生した香り「Bridge and Blend」のブログを更新しました。
お香は、「火を灯し香りを聞くゆったりとした時間を楽しむ」一連の所作も魅力の一つです。
新しい生活や、忙しない毎日の中でほっと一息つく時間を与えてくれるギフトアイテムとしてピッタリ。
贈り物の中でも「相手の好みがわからない…」となかなか懸念されることも多い”香りもの”のギフト。
好みの香りを贈るのではなく、ライフスタイルやシーン、ストーリーに想いを乗せることで、カジュアルに「香りの贈り物」をしてみませんか?
今回は、そんな香りを贈る「お香ギフト」を用途・香り・価格別にご紹介します。
続きは⬇︎
ぜひ、お読みください。
Have a Scentful Day!
SNSでも発信しています。
フォロー嬉しいです ❤️
プロデュースしている1000年前に誕生した香りです。
ぜひお試しください ✨
いいなと思ったら応援しよう!
