
【香りxデジタル】 VR/ARに香りを搭載するデバイス体験
こんにちは。香りのコミュニケーターHIROです。
私もチームに参画しているVAQSO VRですが、初めてデモしました。デモ機はいつも、国内外にお出かけ中でしたので。VRコンテンツ(視覚)に触覚と嗅覚が加わります。このデモではコンテンツ内の桃、ラテ、キャラメルなどを手に取って、鼻に近づけると匂いがするというもの。
何をしているかというと、画面のラテを自分で持ち上げて、飲むというシンプルなもの。香りがあるので臨場感はバッチリです。個人的にはダイエットにも良いかも。香りでおなかが満たされた感がありました。
以前、こちらの記事にも投稿しましたが、VR/AR x 五感(センサリー)が市場にローンチし始めました。様々な感覚のUXだけでなく、視覚のコンテンツの重要性を今回のデモで感じました。
香りを搭載したVRの初体験は2017年のNYSCC Suppliers’ Dayでした。香りを扱う会社のブースで体験させてもらったのですが、ディズニーランドばりのアトラクション動画に酔ってしまい、堪能できなかった記憶があります。今回、VRコンテンツの安定性の重要さを認識。
今日も香り満ち溢れる素敵な一日を!
いいなと思ったら応援しよう!
