東京フラッシュ Vaundy コード解説
本日はタイトル通り
『東京フラッシュ by Vaundy』
結構前からリクエストをいただいて最近にもまたリクエストを頂いたので解説させて頂きます☺️今回動画では前半後半なのですがnoteではこちらの記事のみとなります。
この動画の弾き語りのコード解説を載せている方がいまして
拝見したのですが、はっきりいいますがそのままのコードだと初心者の方は弾けないと感じました!
そこでとりあえずあのサイトで検索
これでも「悪くない 悪くない」
って感じなのですが…まぁ。普通…。
私なりに解釈しまして、コード解説していきたいと思います!
今回皆さんに意識して欲しいところは
低音 and 高音
です!
今回も指弾きなのですが、指弾きの時には普段から意識が大事な二つ
そこにフォーカスしていきたいと思います👏
使用コード
①CM7
5弦3フレット
4弦2フレット
右手 5432
②B7
5弦2フレット
4弦1フレット
3弦2フレット
右手 5432
③Em7
5弦2フレット
4弦2フレット
右手 6432
④FM7
6弦1フレット
4弦2フレット
3弦2フレット
2弦1フレット
右手 6432
Bメロ
(STAY〜まだここにいてね)
一音加えるとメロディとハマるし変化もあります!
①のコードの1弦3フレットの音を加えます。
(ジャーンと伸ばす)
②変わらず
③も1弦3フレットの音を加えてもいいしクドイようであればないのも良くて
うまく使い分けるといいかも知れません。
④もコードは変わらず
ザビ前はちゃっちゃっと『ブラッシング』
そしてアルペジオです!
YouTube