
阪神大賞典・スプリングS(2023) 振り返り
阪神大賞典
芝3000m(良)
3:06.1(38.6-34.4)
上がり最速34.2(ジャスティンパレス)
1.ジャスティンパレス②
・休み明け格下げの牡馬ディープだしボルドグフーシュとは違って重賞を勝って格があるので本命向きだった、ただ今回勝ったようにトライアルタイプっぽいので春天での単勝期待値は低いかと
2.ボルドグフーシュ①
・叩き良化タイプだと思うが川田騎手なので高めに評価できない、春天も2着かな
3.ブレークアップ⑤
・3着というかアフリカンゴールドにはさすがに勝ったって感じ、重賞鮮度もメンバーの比較的に低くないので
4.アフリカンゴールド⑩
・8歳なのに初めての長距離であっと思わせるのはさすがステイゴールドといったところ、ただ鮮度のあるブレークアップが最後伸びてきた
5.ディープボンド③
・さすがにキズナなのでゴールドシップのように集中力は無い、とはいえ休み明け馬体重+10kgなのにアフリカンゴールドに1.3/4差は衰えてるようで春天もいらないかと
6.サンレイポケット⑥
・長距離を使ってもらえるのが遅かった、次走は短縮となるので前向きに評価できるかと
7.アイアンバローズ④
・多頭数は苦手らしい
【馬券】※このレースは賭けてません
スプリングS
芝1800m(重)
1:48.9(35.4-37.2)
上がり最速35.7(ベラジオオペラ)
1.ベラジオオペラ②
・セントポーリア賞のレベルは高くなかったそうだが中山で勝つあたり小回り向き、無敗の3連勝ということだが皐月賞は1人気にならないで欲しい笑
2.ホウオウビスケッツ③
・ハイペース2番手で2着なのでべラジオよりは評価できそうかと
3.メタルスピード⑧
・2連勝中だったし本腰が入ってきたのかな
4.グラニット⑬
・ぐいぐい飛ばすから人気ないときは気をつけようね、評価できるのはここまでの着順の馬
5.パクスオトマニカ⑥
・ヴィクトだし田辺騎手だし中山or福島でつい評価してしまいそう
6.セブンマジシャン①
・もう今の時期だとホープフルSに出ててここで人気になってる馬をわざわざ評価しないわ
7.オールパルフェ④
・この馬もここで脱落
【馬券】※このレースは賭けてません