ボランティア活動は経済活動か、否か

いつも私の投稿にお立ち寄りいただきありがとうございます。定期的に研修会に参加し、常に魂を磨いている日侶夢楽暮の順ヒロムラです!

今日はボランティア活動について私の考えと一般的な方の考えのギャップが縮まればいいなという話をしたいと思う。

先日、私が取り組んでいる社会貢献しながら相互扶助の全国構築をする事業説明会を聞きました。その講師の説明はとてもわかりやすいので、一度は聴いてほしい話なのですが、1点だけ気にかかったことがあります。

地域の花火大会について、ある商工会議所の裏話。開催にはお金が必要で寄付を集めにメンバーが自転車で駆け巡り、イベント終了時には清掃活動もする。花火大会を仕掛けるのは市民が外出し、買い物したり、飲食したり経済活動が活発になるから。

なるほどぉ、そうなんだぁ。いい話ですねと関心してたら、講師が

“花火大会はビジネスなので、経済活動であり、ボランティア活動は経済活動ではない。”

と講師は言ったのです。確かに、そうかもしれないけど、なんかモヤモヤとしたんですよね。

私はボランティア活動も立派な経済活動だと思うんです。だって、外出することで、交通費を使い、飲食をし、さらに勉強するために本を買ったり、講習を受けたり、割とお金を使うんです。本当は交通費くらいの手当を出せるのが理想的ではありますが。

確かに利益を生み出してはいないかもしれませんが、明らかにお金と時間は消費はしている。それは経済を回していることに違いありません。

逆に、心と経済に余裕がないとボランティア活動はできないし、何しろ続きません。

地域活動で物品の売買でお金が動くことがあります。しかし、それは次回の運営費の捻出のためであり、実際にイベントするには場所代や光熱費、備品などの実費がかかる訳です。仮に、無料イベントだとすれば、自治会費や市の補助金で賄われていることがほとんどです。ただ、年々その予算は減り続け、経済的に厳しいのが現状です。結果的に、ふるさと納税やクラウドファンディングなど色々とお金を集める手法が最近増えてきているのではないでしょうか。これも明らかに経済活動です。

稼ぐことは生活する上でとても大事ですが、余裕のあるお金を何に使うかが人生を豊かにすることにつながるのではないかと私は考えます。

お金がなくても、人生は豊かにできると思っています。でも、今の日本人は経済の豊かさばかり追い求めていて、心の豊かさを求めてない気がします。

私は心の豊かを求めていった先に、周りの人から必要される人になり、その結果、人もお金も自然と集まる人になることを目指しています。

もし、それが実現したら、慎ましい生活ながらも経済が安定した心豊かな生活になります。仮に家族で、使いきれない経済力を持てたなら、地域のために寄付することだってできます。だから私は今、安定したキャッシュフローを作るために、福業しています。それには生業と副業が含まれます。収入はありませんが、ボランティア活動も福業の一つです。

いずれも“交流・成長・貢献”が得られます。

まだまだ道半ばなのですが、それが本当に実現可能なのか、言い換えれば、私で社会実験中なんですよね。

皆さんのスキが励みになります。

これからも私の活動を応援してください。

□+□+□+□+□+
順ヒロムラの想い 

誰もが生きやすい社会に貢献したい!

なぜなら、
私は知らず知らず、
ずーっと生きづらさを感じていたことに、
気がついたから。

人や社会に貢献することが、
幸せを感じる人生
だと、学び、知ってから、
日々実践しています。

noteでは、
ひと、まちのバリアを減らし、幸せになるヒントや、
日々の気づきをお伝えします!

□+□+□+□+□+

※企業、宿泊施設、学校などで
環境と心のバリアフリーや
組織やマインドの再構築のための
ボランティア活動活用について
講演する人をお探しであれば
DMからご連絡ください😌✨

//
今なら、あなたが交通費、宿泊費を負担するだけで、順ヒロムラが無償であなたの街に伺います!
(2024年度、初回限定)
\\

□+□+□+□+□+

最後までお読みいただき、
ありがとうございました!

あなたのスキが励みになります!

いいなと思ったら応援しよう!