頑張らずにほどほどおトクなキャッシュレス利用方針 (2021年5月版)

キャッシュレスで得したいが複雑なことはしたくない

キャッシュレスは趣味です。
昔から高還元クレカやお得なポイントなどの情報を集め活用してきましたが、2018年の終わりにPayPayが始めた大規模キャンペーン以降は各社の大盤振る舞いが続き、最もお得な決済方法を探しては大きな還元を受けてきました。
どれくらい還元額を得られたのか確認してみると、

PayPayだけで何と約18万円!!(期間2年半)

画像1

ここには初期の大当たりも含まれていますが、もし全て現金で払っていたら
得られなかった特典であり、一般庶民にとっては価値も大きいです。

ですが、どこで使っても一律20%還元、というようなシンプルで圧倒的にお得なキャンペーンほとんどなくなり、最大限に還元を受けるためには、お店ごとに最もお得な決済手段をチェックし使い分けるのが必要になってきました。

ここ最近はキャッシュレスの支払手段が増えすぎて、流石にストレスに。これからは費用対効果を第一に考え、メインで利用する決済手段をある程度絞り込み、シンプルにそこそこの還元を受けることを目指します。

2021年5月以降のキャッシュレス方針

各決済手段の還元率は変動が激しい(基本的には改悪の方向で)ので、現時点での私の方針を記録します。

①街でのショッピングの場合

<メイン> 
・クレカ:Visa Line Payクレジットカード
・電子マネー:Visa Line PayクレジットカードiD(Applepay)
 →いずれも還元率2.0%

<サブ>
・Suica(ApplePay)
 交通系ICのみ利用可能な自動販売機などで利用
 ビックカメラSuicaカードからチャージすると高還元
 →還元率1.5%

・QRコード決済:PayPay、Linepay
 最近増えたQRコード決済だけ使えるお店で利用
 還元キャンペーンが定期的にある場合は、無理ない範囲で活用していく
 →還元率普段は実質0.5%、あとはキャンペーン活用次第

・クレカ:イオンカードid(ApplePay)
 イオン(お客様感謝デーの場合のみ)は割引5%のあるイオンカードで
 →5%オフ+還元率1.0%

・電子マネー:ファミペイ
 近所のファミマでクーポンでビールがもらえたり、キャンペーンがあれば利用
 →還元率は銀行チャージだと0%
  たまに大型還元ありますが、基本クーポンと割引狙い

②ネットショッピングの場合

・クレカ:Visa Line Payクレジットカード
 Amazon、楽天他ネットショッピングのメインカード
 楽天カードも持っており楽天での買い物はキャンペーンがあれば利用
 →還元率2.0%

・PayPay残高払い
 ヤフーショッピングで利用
 利用中のワイモバイルのユーザーはYahooプレミアム会員として高還元率に
 →還元率10%以上つくことも 

だいたいこんな感じでいきます。

お得なキャンペーンのキャッチ方法

キャンペーンを調べて回るのは大変なので、情報が集約された以下カレンダーをたまに見ています。

決済系アプリを快適に使いこなす

「ショートカット」アプリで決済系アプリやポイントアプリを簡単に使い分けできます。詳しくは以下の記事で。2つ目の記事からはショートカットのダウンロードも可能です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?