![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81901609/rectangle_large_type_2_0fc8f2814359a23a31b150268e9e2e80.png?width=1200)
Photo by
soeji
若者が選挙に行かない理由
18歳以上が選挙に行くようになって
2022年7月参議院議員選挙で2〜3回目ぐらいには
なったでしょうか?
何故、若者の投票率が少ないのか
と嘆く人も多いでしょう。
若者には若者の理由があると考えます。
最大要因は人口比率の違いです。
統計局令和4年6月報(令和4年1月確定値)によると
総人口1億2492万人(未成年も含む)
65歳以上3626万人
20歳〜29歳1254万人
と圧倒的に差があります。
若者の目線で考えれば勝ち目はありません。
しかし、若者一人一人が
自分のおじいちゃんとおばあちゃんを説得して
投票先を変更したとすると
見込みが見えてきませんか?
私たちの先の未来を託すのにふさわしい人を
選びましょう。
息子さんや娘さんがいらっしゃる方は
政治の話をしてあげてほしいです。
お孫さんがいらっしゃる方は
尊重して話を聞いてほしいです。
未来を変える自信を与えてあげてください。