
LUXUCIANをつくった理由
以前から、行っている宿泊運営の事業を独立させる事にした。
それがLUXUCIAN(ラグジュシアン)だ。
「日本の楽園、沖縄を遊びつくす」をテーマに
空港から、運転手付きの車の手配。
ヴィラにシェフを呼んでの食事。
シークレットビーチの案内やサンセットクルーズ。
これらを一貫してコンシェルジュがご提案していく。
今後一年の試験期間を行い、一部を会員制にシフトしていく。

今回の事業拡大には、理由は大きく2つある。
1つは、運営している物件の稼働率が安定してきた事
もう1つは、地域貢献と顧客還元だ。
◯稼働率
はじめて、8年前に未開の地に宿泊施設をオープンさせた時は、沢山の人に笑われた。
バリ島や東南アジアでリゾートホテルを沢山巡っていた経験を活かし、「あったら嬉しい」サービスを取り入れていった。
今流行のサービスの手間を省きコスト還元する手法とは真逆に。
ただ、質を落とさず富裕層にむけて発信し続ける事で、それは価値を見出した。
泊まりたい施設であり続ける事。
それは単純たが、スタッフがそれに喜びを感じ、毎日楽しく努力をする事。
それが、お客様の笑顔と稼働率を維持できる理由だと思う。
また、不動産的見方をすると、類似の一棟貸しの施設は沖縄に増え続け、土地の価値もはるかに上がった。
◯地域貢献と顧客還元
沖縄に関わるようになってから、本当に沢山の企業様、個人様お世話になった。
関わってくださる地元企業様にも、まだまだ少ないが対価を返せる様になってきた。
地元の企業様と協力して、益々のサービスの向上と地域の活性化をはかりたい。
弊社別荘のオーナー様には経営者、投資家さんが多く、想いに共感してくださるかたも多い。
それぞれの得意な事業を沖縄に誘致し、地元の方も学び稼ぐ機会を得り、知り合うチャンスだとも言える。

ブランドの目指す方向性の軸は上記の3つに定めた。
・RELAX
・ESCAPE
・FAMILIATY
自社の事業ももちろんあるが、
地元の育成と協力があり、成り立つこの事業。
大手でなくても、同じ想いがあればどんどん一緒に沖縄を盛り上げて行って欲しい。
やる気のある方、提携希望業者の連絡を待ってます!
今後は全国で徐々に展開を増やしていきます。
連絡先
info@fuudesigns.com
澤田宛