テラス席でアペロはいかがでしょう!
今週末もTurquantのロワールワインのお店Loire Gourmandeにいます。
お店の紹介の続きです。Loire Gourmandeはロワール地方のワインと美味しい食材を取り扱っていますが、ワインバーのサービスもあります。
Loire Gourmande の入り口です。Bienvenue!
1階のテラスは4テーブル、まずはソファーを含めた2テーブル
そしてワイン樽を使った2テーブルと高めのカラフルな椅子
階段を上がった左手にテラス席があります。
一番上の屋根がついている所は以前モザイクのアトリエがあった場所です。
こちらが二階のテラス席。今日は気持ち良い風が吹いています。緑に囲まれた静かな場所です。
地元の画家ダニエルさんの絵がかけられています。ロワール地方の景色を描いて数十年のダニエルさん。こちらの絵は販売もしています。
来週からここでExposition(展覧会)が行われます。
ロワールワインのお供はこちら Plancha du Bord de Loire
ロワール地方の小さな生産者さんのドライソーセージ、リエットorパテ、チーズ、パンのプレートです。
Fransalという生産者さんのLe petit Landréenドライソーセージです。
これが凄〜く美味しいんです!見た目はサラミに似てますが、サラミじゃないんです。Les saucissons secsというドライソーセージです。フランスのアペロには欠かせないおつまみです。
全て手作業で作られる伝統的な形で、4週間熟成されることで独特な風味が生まれるそうです。ノワゼット、オリーブバジル、イノシシ、ゲランドの塩入り、ペッパーの5種類の風味があります。日替わりで4種類お出ししています。同じくロワール産のコルニション(小形のキュウリの酢漬け)を添えて。大変人気のソーセージです。
チーズはロワール産のfromage de chevre(ヤギのチーズ)と 2種類のfromage de vache(牛のチーズ)。
リエットはRillettes tourangelle、ロワール地方Tours(トゥール)産です。
リエットとは豚やガチョウなどの肉をラードで煮込み、ペースト状にしたもので、パンにのせて食べます。サンドイッチにしても美味しいです。
ベジタリアンの方にはキノコのパテもあります。実はTurquantでは洞窟を利用してキノコを栽培しています。日本の椎茸もあるんですよ。名前もそのままShiitakeと表記されています。
このプレートは2名様用になっております。これにお好みのグラスワインが付きます。
ワインはもちろんロワール産の赤、白、ロゼの3種類からお選びいただけます。
気温が上がって来たので、ロゼも美味しい季節です。
テラスでアペロはいかがでしょう!
[Loire Gourmandeの詳細] アドレス : 17 Rue Château Gaillard, 49730 Turquant FRANCE HP : https://www.loire-gourmande.fr Instagram : https://www.instagram.com/loire_gourmande.fr/
Instagramをフォローしてくださると嬉しいです!