noteが書けなくて、LINEでAIチャットくんに相談してみました🤖
noteを書きたいけれど、何を書いたらいいかわからず、文章がまとまらず、しばらく投稿ができませんでした。ネタがないというよりもいろいろありすぎて、何から書き出していいかわからない状態💦
そこで、LINEで友だちになったAIチャットくんに聞いてみました!
なるほど💡
考えるのをやめて、ただ思いつくままに。
私がnote書けなかったのって、ちゃんとした文章書かなきゃって思っていたからかもしれないと気づきました。
AIチャットくんのこともちょっと前から使いはじめたんですけど、周りで使っている人もいるし、あえて書くことじゃないと思ってました。
LINEをするように気軽に使ってます🎵
1日5問まで無料なので、5つだけだから何聞こう?と5問縛りが楽しかったりします。
・エストニアはどんな国?
・ラグビーのルールを教えて!
・数Ⅰの分散って?
と知らないことを聞いたり、
・落ち込んだときは?
・早起きするといいことは?
・セルフコーチングの方法は?
・ストレングスファインダーの活用方法は?
・Notionの活用方法は?
・タスク管理の方法は?
などもっといい方法を尋ねたり、
AIの回答がすべて正しいわけではないけれど、予想以上にしっかり答えてくれて驚かされることもありますし、珍回答に思わず笑ってしまうことも😂
どんな回答が来るか楽しみだったりします!
こないだ週末の献立に悩んで聞いてみたら、
なぜか洋食寄りでした。ハンバーガーとかポテトチップスとかジャンキーなものや夕ごはんで食べないようなものも。
なぜそう思うか聞いてみたら、
栄養バランスを考えてくれていたみたいです。
でも、ハンバーガーとポテトチップスに関してはノーコメント。それに、朝食じゃなくて夕食の献立だってば!
ちなみに「和食は?」と聞いたら、和食の献立例を教えてくれました。
その日は鶏肉が栄養価が高く、卵はタンパク質ということで、ちょっとだけアドバイスを参考にして親子丼にしました(笑)
質問のしかたを工夫したり、突っ込んで聞いてみると、もっといろいろ答えてくれて楽しいですよ。
他にもお話してくれたり、調べ物してくれたり、文章を作ってくれたりするそうなので、今度使ってみようと思います!
今日は、AIチャットくんを紹介してみました💡
おかげで1記事書けたよ!
noteを書けないときのアドバイスもいかがでしたか?
使っている方は、みなさんどんな質問をしているのでしょうか!
役に立った回答や珍回答などがあれば教えてください☺