✐Day8 最近、怒ったこと
最近、怒ったこと
あんまり怒ることはないですが、
ちょっとイラッとすることはあります😅
たとえば、
一緒に住んでいるばあちゃんがいつも、
「寒いなぁ(ドア閉めて)」
「箸がないなぁ(箸とって)」
など遠回しな言い方をするので、毎回察してやってあげることがめんどくさくてイラッとします。
直接「〜して」と頼まれる時もありますが、
何かと理由や小言がついてくるので、
(もう!一言言えばわかるよっ)と思ったり、
「はいはい〜あとでやっとくね」と逃げたりしてしまいます😂
「シンプルに一言、『〜して』と言ってくれれば気持ちよくやるのになぁ」
と思ってしまうのでした💧
私もめんどくさいところあるので、
ばあちゃんのこと言えないんですけどね😅
自分の言葉の癖って自分ではなかなか気づけない💬
怒り語録📕
🍀怒りを感じることは悪いことじゃない。
まずは怒っていることを認めて受け入れよう。
🍀「あの人はどうして!」怒りの矛先を相手に向ける前に、どうして怒っているのか自分に尋ねよう。
怒りの感情は、本当の気持ちや自分が大切にしている価値観などを教えてくれる💖
🍀誰かの理解できない言動や行動にも、自分がそれを嫌だと感じることにも、バックグラウンドがある。私もあの人と同じ立場だったらそうかもしれない。見えない部分に想像力を働かせよう💭
🍀たくさん許されてきたから、「私もそうだったな。てへへ」と笑って許そう😂
昨日の悩み語録📘に引き続き、怒りが湧いてきた時の私なりの扱い方を言語化してみました👍
もちろんそれでも怒っちゃう時はありますよ😠笑
自分の気持ちに気づくこと、言葉にすることも練習
以前、ある人から出会ったばかりの頃の私の印象を聞くと、
「いつもニコニコしているけど、何を考えているのかわからない」
と思われていたようでショックを受けました💥
それぐらい自分の気持ちを言葉にして伝えることが下手……というより、
そもそも自分でも自分の気持ちがわかっていませんでした。
周りの人からどう思われるかを気にしていて、自分の気持ちに意識が向いてなかったんです。
1日のうちに心が動いた時に、
気持ちを表す表情の絵😊😢😠を描いて、
隣に「うれしい」「かなしい」「不安」など一言で書いたり、
スマホで感情日記をつけたり、
自分の気持ちに目を向けるところから始めました💓
人にも思っていることを伝える練習をしてきました。
今は、以前よりはだいぶ自分の思っていることを、
話したり書いたりできるようになりました。
これからもふだんの対話や書くことを通して、自分の気持ちを伝える練習をしていこう!
だから、今日はこの言葉が刺さりました🎯
”「自分の思いをうまく言葉にできない」
そんな人は才能がないわけではありません。
思いを言葉にする練習が足りていないだけです。”
(いしかわゆきさん📗『書く習慣』p.78より)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?