見出し画像

笑顔はコストゼロの最良の戦略

今日のマネー☆彡

いつも自分はハッピーだと考えよう。

自分の機嫌は自分でとろう。

笑う門には福来る。

だからいつもニコニコしている人は豊かになる。

これ絶対。






笑顔は1円のコストもかからない最良の戦略。

逆に自分の感情もコントロールできない人間は

豊かにはなれない。






一日の怒りを忍んで、

百日の憂いを免れるのだ。






例えば孫の誕生日パーティーを

盛大に開くとしよう。

自分にとって最上の喜びだ。






だから、自分がハッピーになる。

そして、その喜びを周りの

大事な人々にお裾分けする。






もしかしたら、このパーティーに

自分に対する義理で集まる人間も

いるかもしれない。

しかしそれでも構わない。






義理も人間関係の重要な要素だ。

義理を感じている人は義理を果たすことによって

義理のプレッシャーが少しは緩和される。

つまり結局その人もハッピーになる。






参加する人は幸せな人ばかりになる。

そして幸せは複利効果で広がっていく。

幸せな人同士は、お互いの幸せを

複利効果で加速度的に増幅させていく。





そして反対に「怒り」「悲しみ」という

負の感情も、同じように加速度的に広がる。

この感情は自分でコントロールしなければ、

大きなしっぺ返しがくる。





みんな、笑顔で幸せを運んでくれる人は大好き。

サンタクロースがいい例。






サンタクロースは誰の断りもなく、

勝手に煙突から侵入する。

しかし、それをとがめる人は誰もいない。






サンタクロースがプレゼントや幸せを

運んでくれる存在だと誰もが

知っているから。






自分が、

「他人から幸せを運ぶ人間だと思われることは

最高のマーケティング」なのだ。






他人が自分に持つイメージというのは、

その先の人生において、

大きな差をうむことになる。






なんくるないさ~

いいなと思ったら応援しよう!